四国カルスト県立自然公園に位置する岩屋川渓谷は、新緑や紅葉が美しく、土佐の名水40選にも選ばれた清流が流れる、まさに大自然の造形美!
岩屋川渓谷は、高知県吾川郡仁淀川町別枝にある渓谷で、四国カルスト県立自然公園の一画に位置します。天狗の森と鳥形山のほぼ中間にある引割峠に源を発し、やがて仁淀川へと注ぐ岩屋川は、土佐の名水40選にも選ばれた美しい清流です。 渓谷内には、大小様々な滝や淵があり、春には新緑、秋には紅葉が奇岩・巨岩を彩り、訪れる人々の心を魅了します。特に、上流部にある国の天然記念物「大引割・小引割」は、巨大な岩盤が割れてできた自然の造形美で、圧巻の景観です。 また、岩屋川渓谷周辺には、平家落人伝説を伝える集落や、しだれ桜や秋葉まつりで有名な中越家や市川家、秋葉神社などが点在しており、歴史と文化を感じることができます。 岩屋川渓谷は、豊かな自然と歴史、文化が調和した、まさに秘境と言える場所です。ハイキングや散策、自然観察など、様々な楽しみ方ができるおすすめの観光スポットです。