静寂に包まれた庭園で、四季折々の美しい景色を楽しめる。
旧竹林院庭園は、滋賀県大津市坂本にある、国の名勝に指定されている日本庭園です。 延暦寺里坊群の一つ、旧竹林院境内南西に位置し、面積は3,300平方メートルと里坊庭園の中では最大規模を誇ります。 大宮川を引き込み曲水とし、八王子山を借景とした、池泉回遊式庭園という形式で造られています。 庭園内には、滝組、築山、茶室、四阿などが配され、静寂に包まれた空間は、四季折々の美しい景色を楽しめる場所として知られています。 江戸時代初期に築造された里坊の書院前庭園でしたが、明治時代初頭の廃仏毀釈の影響で竹林院は衰退し、土地は個人の手に渡りました。 その後、現在の庭園へと改修され、近代庭園として国の名勝に指定されています。 近年では、庭園に設置された座卓に映り込むリフレクション撮影が人気となり、多くの観光客が訪れています。 旧竹林院庭園は、歴史と自然が調和した、静かで美しい空間です。 ゆったりと散策しながら、心落ち着くひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。