小鹿田焼の里

行きたい行きたい
お気に入りお気に入り
注目

素朴で温かみのある小鹿田焼の魅力に触れることができる、伝統的な陶芸の里

小鹿田焼の里の観光地画像(1)
小鹿田焼の里の観光地画像(2)
小鹿田焼の里の観光地画像(3)

概要

小鹿田焼の里は、大分県日田市にある、1705年に柳瀬三右衛門により開窯された伝統的な陶芸の里です。小鹿田焼は、谷川の水を利用した唐臼で土を砕き、薪を使った登り窯で焼くという昔ながらの技法で作られています。その素朴で温かみのある焼き物は、日用的に使われる什器として親しまれてきました。昭和29年に英国の陶芸家バーナード・リーチ氏が訪れたことで全国的に有名になり、平成7年には国の重要無形文化財に指定されました。また、陶土を挽く唐臼の音は「日本の音風景100選」、地区全体は重要文化的景観として選定されています。小鹿田焼の里には、現在も多くの窯元が軒を連ね、伝統を守りながら個性的な作品を生み出しています。訪れる人々は、小鹿田焼の素朴な美しさに魅了され、その温かさに触れて、日々の暮らしを豊かにしたいと願うのではないでしょうか。小鹿田焼の里は、伝統と自然が調和した、心温まる場所です。

  • 史跡・名勝・天然記念物
  • その他の文化財

基本情報

住所
大分県日田市源栄町皿山 大分県の観光地を探す
アクセス
JR日田駅からバスで40分、「小鹿田」下車すぐ ルートを表示
HP
https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4665

Recommended nearby attractions

大興善寺

大興善寺
distance 小鹿田焼の里から38.531km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
  • 国宝・重要文化財
  • 花見・紅葉
12年に一度の午年にのみ開扉される秘仏の十一面観世音菩薩や、春には5万本のツツジが咲き乱れる「つつじ寺」として知られる、歴史と自然豊かな寺院です。

日田市豆田町伝統的建造物群保存地区

日田市豆田町伝統的建造物群保存地区
distance 小鹿田焼の里から11.487km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
  • 世界遺産
江戸時代の面影が残る、趣きのある町並みを散策しよう!

うきは市新川田篭(伝統的建造物群保存地区)

うきは市新川田篭(伝統的建造物群保存地区)
distance 小鹿田焼の里から18.375km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
  • 世界遺産
国の重要文化財である「平川家住宅」をはじめ、茅葺民家や棚田が織りなす、日本の原風景が魅力です。

善光寺

善光寺
distance 小鹿田焼の里から39.401km
  • 神社仏閣
  • 世界遺産
「一生に一度は参れ」と言われるほど信仰を集める、日本を代表する仏教寺院です。

呑山観音寺

呑山観音寺
distance 小鹿田焼の里から40.9km
  • 神社仏閣
秘仏の千手千眼観世音菩薩がご開帳される、10月の秋季大祭は必見です!

梅林寺

梅林寺
distance 小鹿田焼の里から39.929km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
  • 国宝・重要文化財
  • 花見・紅葉
久留米藩主有馬氏の菩提寺として知られる梅林寺。国指定重要文化財の霊屋や、四季折々の美しい景色が魅力です。

観世音寺

観世音寺
distance 小鹿田焼の里から37.543km
  • 神社仏閣
  • 国宝・重要文化財
  • 世界遺産
  • 史跡・名勝・天然記念物
国宝の梵鐘や、鎌倉時代の仏像など、貴重な文化財を数多く所蔵する、歴史と文化が息づく寺院です。

高良大社

高良大社
distance 小鹿田焼の里から34.986km
  • 神社仏閣
  • 国宝・重要文化財
  • 世界遺産
筑後平野を見渡せる絶景と、茅葺き屋根の美しい本殿が魅力の神社。

旧日野医院

旧日野医院
distance 小鹿田焼の里から43.58km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
明治時代の病院建築がそのまま残る貴重な建物。洋風の造りの中に和の技術も取り入れられた斬新なデザインが見どころです。

四十三万滝

四十三万滝
distance 小鹿田焼の里から47.141km
  • 絶景・自然景観
菊池渓谷を代表する雄大な滝。斜めに流れ落ちる様は圧巻です。

Nearby Hotels