旧函館西警察署庁舎(函館市臨海研究所)
お気に入りmenuメニュー

函館の歴史を今に伝える貴重な建造物。当時の面影を残す建物は、映画やドラマのロケ地としても人気です。
おすすめポイント
- 建設当時の外観を忠実に復元された建物
- 警察署としての歴史を感じることができる
- 映画やドラマのロケ地としても人気
- 函館の歴史を学ぶことができる
- 水産・海洋に関する研究施設として活用されている
基本情報
- 住所
- 北海道函館市大町13−1 北海道の観光地を探す
- アクセス
- 函館市電「大町」停留所から徒歩1分 ルートを表示
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 土日祝日、12/29~1/3
- 料金
- 無料
- HP
概要
旧函館西警察署庁舎は、函館の歴史と文化を色濃く感じることができるスポットです。1926年(大正15年)に水上警察署として建築されたこの建物は、その後、函館西警察署として長年地域に貢献してきました。現在は、函館市臨海研究所として、水産・海洋に関する研究が行われており、地域の活性化に貢献しています。建物の内部には、当時の警察署の雰囲気をそのまま残す箇所もあり、歴史好きにはたまらない場所です。また、映画やドラマのロケ地としても人気で、多くの作品に登場しています。建設当時の外観を忠実に復元した建物は、函館の歴史を感じることができる貴重な遺産です。旧函館西警察署庁舎を訪れて、函館の歴史と文化に触れてみてください。