旧北海道庁函館支庁庁舎(元町観光案内所)
お気に入りmenuメニュー

明治時代の洋風建築が美しく、函館の歴史を感じられる場所です。
おすすめポイント
- 明治時代の洋風建築
- 重厚な柱廊玄関
- 函館の歴史を感じられる
- 函館市元町観光案内所
- 元町公園内にある
基本情報
- 住所
- 北海道函館市元町12−18 北海道の観光地を探す
- アクセス
- 函館市電「末広町」停留所から徒歩5分 ルートを表示
- 営業時間
- 9:00~19:00(9月~6月:~17:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 無料
- HP
概要
1907年の函館大火で焼失した後の1909年に再建された旧北海道庁函館支庁庁舎。元町公園内に位置し、公会堂や教会群の点在する元町界隈に一つの彩りを添えています。重厚な柱廊玄関が特徴的で、当時の威容を感じることができます。内部は、かつての庁舎の面影を残しつつ、現在は函館市元町観光案内所として利用されています。観光案内所のスタッフは、函館の歴史や見どころについて詳しく説明してくれるので、ぜひ訪れてみてください。また、庁舎周辺には、函館山や元町地区など、魅力的な観光スポットが数多く点在しています。旧北海道庁函館支庁庁舎を起点に、函館の歴史と文化に触れる旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。