平福宿

行きたい行きたい
お気に入りお気に入り
注目

白壁の川屋敷や土蔵群が立ち並ぶ、風情ある平福の町並み。静かで落ち着いた時間が流れ、心安らぐ散策を楽しめます。

平福宿の観光地画像(1)
平福宿の観光地画像(2)

概要

平福の町並みは、兵庫県佐用郡佐用町にある、江戸時代に因幡街道最大の宿場町として栄えた歴史ある町並みです。室町時代は赤松氏の拠点で、江戸時代初期に築かれた利神城の城下町を起源としています。一国一城令による利神城廃城のため城下町としての歴史は短かったものの、その後陣屋や鳥取藩本陣が置かれる因幡街道最大の宿場町として発展しました。 約1km続く町並みには、白壁の川屋敷や土蔵群、蔵造りの家並みが立ち並び、静かで落ち着いた時間が流れています。利神城跡を望むこともでき、情緒あふれる風景を楽しめます。散策中も静かな時間が流れ、心安らぐ独特の町並みです。川岸の遊歩道を歩くと、川のせせらぎが心地良く、とても癒やされます。駅に入線する可愛らしい列車も、絵になる景色です。 平福の町並みは、1983年に制定された佐用町歴史的環境保存条例の保存区域の指定を受けており、歴史的な価値も高く、大切に守られています。現代においても、多くの観光客が訪れ、往時の賑わいを偲びながら、歴史と文化に触れることができます。ぜひ、平福の町並みを訪れて、静かで美しい風景と歴史に思いを馳せてみてください。

  • 史跡・名勝・天然記念物

基本情報

住所
兵庫県佐用郡佐用町平福 兵庫県の観光地を探す
アクセス
智頭急行「平福駅」から徒歩5分 ルートを表示
HP

Recommended nearby attractions

兵庫県立歴史博物館

兵庫県立歴史博物館
distance 平福宿から37.294km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • その他の文化財
姫路城を間近に望む、丹下健三設計の近代的な建物が魅力! 兵庫県の歴史と文化を、模型や展示を通して体感できる。

養父市大屋町大杉(伝統的建造物群保存地区)

養父市大屋町大杉(伝統的建造物群保存地区)
distance 平福宿から41.04km
  • 史跡・名勝・天然記念物
養父市大屋町大杉は、明治時代の養蚕が盛んだった頃の伝統的な農家家屋が残り、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。

大石神社

大石神社
distance 平福宿から32.692km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
忠臣蔵ゆかりの地!四十七士の石像が立ち並ぶ、歴史ロマンあふれる神社です。

書寫山圓教寺

書寫山圓教寺
distance 平福宿から31.286km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
  • 世界遺産
映画「羅生門」の舞台になったことでも知られる、山上の寺院。国宝の摩尼殿や、映画の舞台となった場所など、見どころ満載!

赤穂城跡

赤穂城跡
distance 平福宿から33.099km
  • 史跡・名勝・天然記念物
赤穂城跡は、春には桜が咲き乱れる美しい公園です。無料で見学できます。

神子畑選鉱場跡

神子畑選鉱場跡
distance 平福宿から38.729km
  • 史跡・名勝・天然記念物
かつて東洋一と謳われた神子畑選鉱場跡は、その規模の大きさと歴史を感じさせる迫力ある産業遺産。巨大な基礎構造物やインクラインの跡、明神電車などを見学し、日本の近代化を支えた歴史に思いを馳せよう。

塩屋出店(智頭宿)

塩屋出店(智頭宿)
distance 平福宿から28.298km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • その他の文化財
映画監督・西河克己の記念館として公開されている、国の登録有形文化財の建造物です。

龍野(伝統的建造物群保存地区)

龍野(伝統的建造物群保存地区)
distance 平福宿から25.29km
  • 史跡・名勝・天然記念物
龍野城下町の面影を色濃く残す街並みは、まるでタイムスリップしたかのような感覚に。歴史と文化が息づく、静かで美しい風景を満喫できます。

若桜町若狭地区(伝統的建造物群保存地区)

若桜町若狭地区(伝統的建造物群保存地区)
distance 平福宿から33.518km
  • 史跡・名勝・天然記念物
風情ある白壁土蔵が建ち並ぶ、情緒あふれる町並みを散策してみませんか?

旧大國家住宅

旧大國家住宅
distance 平福宿から33.208km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
江戸時代中期の豪農の屋敷が、そのままの姿で残る貴重な文化財です。

Nearby Hotels