神子畑選鉱場跡

行きたい行きたい
お気に入りお気に入り
注目

かつて東洋一と謳われた神子畑選鉱場跡は、その規模の大きさと歴史を感じさせる迫力ある産業遺産。巨大な基礎構造物やインクラインの跡、明神電車などを見学し、日本の近代化を支えた歴史に思いを馳せよう。

神子畑選鉱場跡の観光地画像(1)
神子畑選鉱場跡の観光地画像(2)
神子畑選鉱場跡の観光地画像(3)
神子畑選鉱場跡の観光地画像(4)

概要

神子畑選鉱場跡は、兵庫県朝来市佐嚢にある、かつて明延鉱山の選鉱施設として建設された選鉱場跡。戦国時代頃から採掘が始められた明延鉱山は、金・銀・銅・鉛・錫などを産出する多品種非鉄金属鉱山だった。神子畑選鉱場跡も、かつては神子畑鉱山として繁栄していた。銀と銅を産出する鉱山で、一時は生野の支山として幕府の管理下に置かれたが、生野銀山よりも鉱石の出産量が不安定だった為、繁栄と衰退を繰り返した。明治11年には神子畑周辺で有望な銀の鉱脈が発見されたことから近代鉱山開発が進み、明治政府も力を注ぎ、当時生野にあった外国人居住の一部や鉱山事務所を置いた。その鉱山事務所は現在も「ムーセ旧居」として神子畑選鉱場などの資料展示を行ったり、写真を飾るムーセハウス写真館として保存活用されており、兵庫県指定文化財にも認定されている。しかし、明治41年になると神子畑は衰退し、探鉱採鉱場の縮小を余儀なくされる。明治29年には三菱へ払い下げられ、大正6年にはついに閉山となる。その頃、明延鉱山では採掘鉱量の増加により、従来の選鉱施設では手狭になってきたことから、採鉱後の一次破砕までを行い、神子畑に選鉱機能を移設する計画が持ち上がる。鉱山としての役目は終えてしまったものの、神子畑は大正8年、明延鉱山から運び込まれた鉱石を選鉱する大規模な「機械選鉱場」として生まれ変わる。山の斜面を利用した機械選鉱場は、その規模・産出量ともに「東洋一」と謳われた。特に「比重選鉱技術」は国際的にも高い評価があり、海外からも視察団が訪れるほどだった。また、24時間稼働しており、夜中になると選鉱場が光る姿が印象的で不夜城のようだったという。残念ながら昭和62年、円高の急激な進行で競争力を失った明延鉱山の閉山に伴い、神子畑選鉱場も操業を終了し閉鎖された。その後も建物は残っていたが、平成16年には解体。現在は鉄筋コンクリートの基礎構造物と、選鉱場の上下を結んでいたインクラインの跡が残され、現在は史跡公園「鉱石の道神子畑ステイション」として整備されている。また、明延から神子畑までをつないでいた「明神電車」も展示されている。時代と共に形をかえて日本の経済を支えてきた神子畑。現在も残る選鉱場跡の迫力はその深い歴史を私たちに伝えてくれる、まさに「東洋一」を実感できる産業遺産だ。

  • 史跡・名勝・天然記念物

基本情報

住所
兵庫県朝来市佐嚢1842 兵庫県の観光地を探す
アクセス
JR新井駅より車で15分 ルートを表示
HP
https://mikobata.com/

Recommended nearby attractions

神子畑鋳鉄橋

神子畑鋳鉄橋
distance 神子畑選鉱場跡から1.623km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
明治時代の技術が光る、日本で3番目に古い鋳鉄橋。歴史を感じながら橋を渡ってみよう!

平福宿

平福宿
distance 神子畑選鉱場跡から38.729km
  • 史跡・名勝・天然記念物
白壁の川屋敷や土蔵群が立ち並ぶ、風情ある平福の町並み。静かで落ち着いた時間が流れ、心安らぐ散策を楽しめます。

竹田城

竹田城
distance 神子畑選鉱場跡から11.91km
  • 史跡・名勝・天然記念物
竹田城跡は、雲海に浮かぶ姿が美しい「天空の城」として知られています。

伊和神社

伊和神社
distance 神子畑選鉱場跡から21.091km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
播磨国一宮として古くから崇敬を集める伊和神社は、静寂な杉林に包まれたパワースポット。創建は欽明天皇25年(564年)とされ、長い歴史と伝統を感じることができます。

石龕寺

石龕寺
distance 神子畑選鉱場跡から32.258km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
  • flower-viewing
約600本のもみじが織りなす、色彩豊かな紅葉が楽しめる寺院。

岩座神の棚田

岩座神の棚田
distance 神子畑選鉱場跡から20.303km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 絶景・自然景観
鎌倉時代から続く歴史と、雄大な自然が織りなす、日本の原風景を体感できる絶景の棚田。

書寫山圓教寺

書寫山圓教寺
distance 神子畑選鉱場跡から39.771km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
  • 世界遺産
映画「羅生門」の舞台になったことでも知られる、山上の寺院。国宝の摩尼殿や、映画の舞台となった場所など、見どころ満載!

粟鹿神社

粟鹿神社
distance 神子畑選鉱場跡から18.165km
  • 神社仏閣
  • 史跡・名勝・天然記念物
2000年以上もの歴史を持つ但馬五社のひとつで、ご加護を得られた記念に建てられた約600年前の勅使門や、珍しい木製の狛犬などが見どころです。

辰鼓楼

辰鼓楼
distance 神子畑選鉱場跡から28.109km
  • 史跡・名勝・天然記念物
明治時代から時を刻む日本最古の時計台!出石のシンボルとして、今もその姿を誇っています。

太陽公園

太陽公園
distance 神子畑選鉱場跡から40.397km
  • 絶景・自然景観
  • その他の文化財
世界中の石で作られた建造物や遺跡が立ち並ぶ「石のエリア」と、ドイツのノイシュヴァンシュタイン城を彷彿とさせる山城「白鳥城」がある、広大なテーマパーク。

Nearby Hotels

生野高原オーベルジュ カッセル

9.6 Exceptional2 reviews
生野高原オーベルジュ カッセル
distance 神子畑選鉱場跡から8.51km