佐賀県三大桜の名所の一つで、春の桜の時期は圧巻の美しさ! 「花のトンネル」と呼ばれる桜並木が咲き乱れ、夜はライトアップされ幻想的な雰囲気に。
旭ヶ岡公園は、佐賀県鹿島市にある、佐賀県三大桜の名所の一つとして名高い公園です。 公園内には、かつて鹿島城があった場所で、その歴史を感じさせる建造物が数多く残っています。 特に、桜の季節には、公園に通じる桜並木が「花のトンネル」と称されるほど見事で、九州で初めて夜桜のライトアップが行われた場所としても有名です。 昼間は、咲き乱れる桜の華やかな美しさを、夜はライトアップされた幻想的な景色を楽しむことができます。 公園内には、鹿島城の正門である赤門や大手門、石垣、周囲の武家屋敷など、当時の面影を残す建造物が点在しており、歴史ファンにとっても魅力的な場所です。 また、公園内にある松蔭神社には、鹿島初代藩主の鍋島忠茂から13代藩主の直彬までの歴代藩主が祀られており、歴史と自然を同時に満喫できるスポットとなっています。 桜の季節以外にも、四季折々の自然を楽しむことができ、静かな時間を過ごしたい方にもおすすめです。