十可苑
お気に入りmenuメニュー

鍋島家の御用邸跡を整備した日本庭園で、四季折々の美しい景色を楽しめます。
おすすめポイント
- 春にはシャクナゲが咲き乱れる
- 5月にはツツジが咲き誇る
- 秋には紅葉が美しい
- 庭園内には2つの滝がある
- 散策しながら自然を満喫できる
概要
十可苑は、佐賀県佐賀市にある、鍋島家の御用邸跡を整備した日本庭園です。明治時代に建てられた御用邸は、その後、庭園として整備され、一般公開されるようになりました。四季折々の草木が美しく、春にはシャクナゲ、5月にはツツジ、秋には紅葉が見頃を迎えます。庭園内には2つの滝があり、散策しながら自然を満喫できます。
十可苑は、静寂の中に緑豊かな景色が広がり、心が安らぐ空間です。都会の喧騒を離れて、ゆったりと時間を過ごしたい方におすすめです。
アクセスは、佐賀駅から車で約30分、バスで約40分です。駐車場は無料で利用できます。開園時間は、午前9時から午後5時までです。入園料は、大人600円、中学生以下は無料です。