延岡市の街並みや日向灘を一望できる絶景スポット! 夜は幻想的な夜景が楽しめるロマンチックな場所です。
延岡市中心部にある愛宕山は、標高約251mの展望台があり、延岡市の街並みや日向灘を一望できる絶景スポットとして知られています。 天気に恵まれれば、遠く四国まで見渡せることもあるそうです。 特に、夜は幻想的な夜景が広がり、ロマンチックな雰囲気に包まれます。 この眺望は「日本夜景遺産」や「日本百名月」にも認定されており、満月が昇る日には、大海原に「月の道」が浮かび上がる絶景を見ることができます。 愛宕山は、かつて「笠沙の御碕(かささのみさき)・笠沙山」と呼ばれており、ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメが出逢って結婚したという伝説が残っています。 この神話にちなみ、展望台には、二人で鳴らすと幸せを呼ぶと伝わる鐘や、南京錠を掛けて愛を誓うハート形のモニュメントが設置されています。 また、愛宕山には、愛宕神社など4社の神社があり、良縁を求めて訪れる参拝者も多いそうです。 昼は雄大な景色を眺め、夜は煌煌と輝く夜景を満喫する、一日を通して楽しめるスポットです。 愛宕山は、自然と歴史、そしてロマンを感じられる、魅力的な観光地です。ぜひ訪れてみてください。