蘇陽峡
お気に入りmenuメニュー

高さ約200mの切り立った絶壁が10kmも続く、雄大な景観を誇る渓谷。
おすすめポイント
- 高さ約200mの切り立った絶壁が続く壮大な景観
- 豊かな水に恵まれた自然
- 竿渡の滝など、見どころ満載
- 周辺には温泉やキャンプ場、道の駅などもあり、一日中楽しめる
- ドライブにも最適
概要
蘇陽峡は、熊本県阿蘇郡南小国町にある、五ヶ瀬川上流に位置する渓谷。高さ約200mの切り立った絶壁が、竿渡の滝から花上ダムまで10kmも続く、全国でも珍しい“U字谷渓谷”です。
この渓谷は、約200万年前に阿蘇山の大噴火によってできたカルデラ地形の一部で、その後、五ヶ瀬川が長い年月をかけて浸食することで形成されたと言われています。
蘇陽峡の最大のポイントは、何と言ってもその壮大な景観。切り立った絶壁が続く渓谷は、まるで大自然のパノラマ絵画のよう。
また、蘇陽峡には、竿渡の滝や花上ダムなど、見どころも満載です。竿渡の滝は、高さ約30mの雄大な滝で、その水しぶきは轟音を立てて周囲に響き渡ります。
花上ダムは、蘇陽峡の最下流にあるダムで、ダム湖からは阿蘇五岳の雄大な景色を眺めることができます。
蘇陽峡は、ドライブにも最適です。窓から見える景色は、まさに絶景。
周辺には、温泉やキャンプ場、道の駅などもあり、一日中楽しめます。
蘇陽峡を訪れた際には、ぜひ雄大な自然を満喫してください。