浮世絵好きなら外せない!約1万2千点もの貴重なコレクションを所蔵する美術館。
太田記念美術館は、実業界の大立者であった5代目太田清蔵のコレクションを基礎に、1980年1月に開館した浮世絵専門の私設美術館です。約500点の肉筆浮世絵、約1万点の浮世絵版画、約200点の浮世絵関係の版本や骨董品など、総計1万2千点を超える大規模なコレクションを所蔵しています。 美術館は、かつて太田清蔵がボストン美術館で味わった和風の落着いた展示環境を独自に工夫し、中央に石庭を設け、左手の奥には一段高い畳敷きの座敷も用意されています。座敷に上がった観客は、床の間で鑑賞するように膝を落とし、そこに飾られた肉筆画を見上げることになります。 また、太田記念美術館では、月ごとにテーマを変えた特別展を1年に12回開催しています。これら特別展では、美術館のコレクションに加えて、外部から借用した作品も展示され、浮世絵の世界を多角的に楽しむことができます。 浮世絵の歴史、文化、技術に興味がある方はもちろん、初めて浮世絵に触れる方にもおすすめです。美しい浮世絵の世界にぜひ足を運んでみてください。