小國神社

行きたい行きたい
お気に入りお気に入り
注目

遠江国一宮として古くから崇敬を集める小國神社は、静寂に包まれた神聖な空気に満ち溢れています。雄大な杉木立に囲まれた参道は、都会の喧騒を忘れさせてくれる癒やしの空間です。秋には、境内全体が燃えるような紅葉に染まり、幻想的な美しさを見せてくれます。

小國神社の観光地画像(1)
小國神社の観光地画像(2)
小國神社の観光地画像(3)
小國神社の観光地画像(4)
小國神社の観光地画像(5)

概要

小國神社は、静岡県周智郡森町にある神社で、式内社、遠江国一宮として古くから崇敬を集めてきました。創建時期は不明ですが、社伝によれば、欽明天皇16年(555年?)2月18日、現在地より6kmほど離れた本宮山に神霊が示現したので、勅命によりそこに社殿が造営されたのに始まる。なお、このときに正一位の神階が授けられたと社伝にはあるが、国史での当社の初見である『続日本後紀』承和7年(840年)6月14日条では「遠江国周智郡の無位の小国天神(中略)に従五位下を授け奉る」と記されている。六国史終了時の神階は従四位上である。 『延喜式神名帳』では小社に列している。皇族や武将の信仰が篤く、遠江国一宮として崇敬を受けた。当社を一宮として記載する史料の最初は、1235年の「当国鎮守小国一宮」という記述である。江戸時代には「一宮神社」と称していた。 中世以降、朝廷の衰退により勅使が廃れたが、室町時代、戦国時代を通じて祭祀が途断えることはなかった。元亀3年(1572年)、甲斐の武田信玄が遠江に侵攻した際、徳川家康に味方した。天正3年(1575年)、徳川家康が社殿を再建し、江戸時代に入ってからも歴代の将軍が社殿の造営や営繕、社領の寄進を行っている。 明治5年(1873年)に県社に列格し、翌明治6年(1874年)には国幣小社に昇格した。 小國神社は、静寂に包まれた神聖な空気に満ち溢れています。雄大な杉木立に囲まれた参道は、都会の喧騒を忘れさせてくれる癒やしの空間です。境内には、国の重要無形民俗文化財に指定されている「遠江森町の舞楽」が伝承されています。また、秋には、境内全体が燃えるような紅葉に染まり、幻想的な美しさを見せてくれます。緑豊かな自然に囲まれた小國神社は、都会では味わえない静寂と神聖さを感じることができる、まさにパワースポットと言えるでしょう。

  • 神社仏閣

基本情報

住所
静岡県周智郡森町一宮3956-1 静岡県の観光地を探す
アクセス
東名高速道路「袋井IC」から20分 ルートを表示
営業時間
9:00~16:30
HP
http://www.okunijinja.or.jp/

Recommended nearby attractions

砥鹿神社

砥鹿神社
distance 小國神社から43.727km
  • 神社仏閣
  • 史跡・名勝・天然記念物
三河国一宮として崇敬を集める歴史ある神社。静寂な雰囲気の中で、ゆったりと参拝できます。

静岡浅間神社

静岡浅間神社
distance 小國神社から45.954km
  • 神社仏閣
  • 史跡・名勝・天然記念物
静岡市街を一望できる眺望と、荘厳な社殿が魅力の神社。

油山寺

油山寺
distance 小國神社から7.767km
  • 神社仏閣
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
  • 花見・紅葉
眼病平癒のご利益があるとされ、古くから信仰を集めてきた油山寺。 三重塔や本堂など、歴史を感じさせる建造物が立ち並びます。 秋には、境内が鮮やかな紅葉に染まり、幻想的な風景が広がります。

事任八幡宮

事任八幡宮
distance 小國神社から16.952km
  • 神社仏閣
「枕草子」にも登場する由緒ある神社で、願いが叶うパワースポットとして知られています。

医王寺

医王寺
distance 小國神社から14.761km
  • 神社仏閣
約8,000坪の広大な境内と、江戸時代初期に造園された枯山水の庭園が魅力。四季折々の花々も咲き乱れ、静寂の中に美しさをたたえています。

龍潭寺

龍潭寺
distance 小國神社から21.234km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
  • 日本庭園
井伊直虎ゆかりの寺院で、小堀遠州が作庭した庭園は国の名勝に指定されており、静かで美しい景色を楽しむことができます。

鳳来山東照宮

鳳来山東照宮
distance 小國神社から31.563km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
徳川家康ゆかりの神社で、雄大な杉並木と壮大な石段が印象的な、歴史と自然を満喫できるパワースポット。

豊川稲荷

豊川稲荷
distance 小國神社から46.369km
  • 神社仏閣
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
豊川稲荷は、商売繁盛や家内安全のご利益で知られる日本三大稲荷の一つ。広大な境内には、多くの狐の石像や立派な鳥居があり、神秘的な雰囲気に満ち溢れています。

高根城

高根城
distance 小國神社から33.992km
  • 史跡・名勝・天然記念物
遠江と信濃の国境にそびえ立つ、武田信玄の遠江侵攻を物語る山城。復元された建物が当時の姿をしのばせる。

智満寺

智満寺
distance 小國神社から24.444km
  • 神社仏閣
奈良時代創建の古刹。国指定重要文化財の本堂や、樹齢850年以上の十本杉は圧巻。

Nearby Hotels

葛城北の丸

9.5 Exceptional3 reviews
葛城北の丸
distance 小國神社から5.173km