石見銀山資料館(代官所跡)

行きたい行きたい
お気に入りお気に入り
注目

江戸時代の銀山と、飢饉を救った「いも代官」の物語を体感!

概要

石見銀山資料館は、世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」の構成遺産である大森代官所跡に建ち、銀山の歴史と文化を深く知ることができる博物館です。江戸時代に栄えた石見銀山は、日本の経済を支える重要な銀山であり、その繁栄の裏には多くの人の努力と工夫がありました。資料館では、当時の鉱山技術や生活の様子、そして銀山と人々の関係などが展示されています。貴重な鉱物標本や、坑道での作業の様子を再現した模型など、当時の銀山の様子をリアルに体感できます。 中でも注目すべきは、「いも代官」こと井戸平左衛門に関する展示です。井戸平左衛門は、江戸時代中期に石見銀山の代官を務め、食糧難に苦しむ領民を救うために、サツマイモの栽培を奨励しました。その功績により「いも代官」と呼ばれ、現在でも語り継がれています。資料館では、井戸平左衛門の生涯や、サツマイモの栽培がどのように人々の生活を変えたのかを学ぶことができます。 資料館の建物自体も、明治時代に建てられた旧邇摩郡役所庁舎であり、歴史を感じることができます。当時の雰囲気を残したまま、展示室として活用されており、石見銀山の歴史と文化を五感で感じることができます。 石見銀山資料館は、石見銀山の歴史と文化を深く理解し、その魅力を再発見できる場所です。ぜひ訪れて、江戸時代の銀山と、人々の暮らし、そして「いも代官」の物語に触れてみてください。

  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
  • その他の文化財

基本情報

住所
島根県大田市大森町ハ51−1 島根県の観光地を探す
アクセス
山陰自動車道「仁摩石見銀山IC」から5分 ルートを表示
営業時間
9:30~17:00
休業日
水曜日、12/29~1/4
料金
高校生以上550円、小中学生250円
HP
https://igmuseum.jp/

Recommended nearby attractions

石見銀山世界遺産センター

石見銀山世界遺産センター
distance 石見銀山資料館(代官所跡)から1.859km
  • 世界遺産
  • 史跡・名勝・天然記念物
石見銀山の世界遺産センターでは、模型や写真、映像などを用いて、石見銀山の歴史や文化、自然環境などをわかりやすく解説しています。

清水谷精錬所跡(石見銀山)

清水谷精錬所跡(石見銀山)
distance 石見銀山資料館(代官所跡)から2.027km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 世界遺産
400年以上続く歴史と、壮大な自然が織りなす世界遺産。

大森銀山伝統的建造物群保存地区

大森銀山伝統的建造物群保存地区
distance 石見銀山資料館(代官所跡)から0.615km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 世界遺産
江戸時代の街並みが色濃く残る、世界遺産石見銀山の鉱山町。静かで落ち着いた雰囲気の中、タイムスリップしたような気分を味わえます。

龍源寺間歩(石見銀山)

龍源寺間歩(石見銀山)
distance 石見銀山資料館(代官所跡)から3.012km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 世界遺産
石見銀山の歴史と、当時の鉱山労働の過酷さを体感できる貴重な場所です。

島根県立古代出雲歴史博物館

島根県立古代出雲歴史博物館
distance 石見銀山資料館(代官所跡)から37.741km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
  • 世界遺産
出雲大社に隣接する博物館で、古代出雲の歴史や文化を学ぶことができる。

石見銀山街道温泉津・沖泊道

石見銀山街道温泉津・沖泊道
distance 石見銀山資料館(代官所跡)から0.946km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 絶景・自然景観
石見銀山街道温泉津・沖泊道は、かつて銀山へと続く重要な街道で、今もなお当時の面影を残す石畳の道が魅力です。

熊谷家住宅

熊谷家住宅
distance 石見銀山資料館(代官所跡)から0.152km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
  • 世界遺産
国の重要文化財に指定されている、石州瓦の屋根と漆喰壁が美しい豪商の屋敷。

鞆ヶ浦

鞆ヶ浦
distance 石見銀山資料館(代官所跡)から6.361km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 世界遺産
世界遺産石見銀山の構成資産として、銀が積み出された港として栄えた歴史を持つ鞆ヶ浦。銀山街道と海を結ぶ重要な役割を担っていた場所です。

五百羅漢(石見銀山)

五百羅漢(石見銀山)
distance 石見銀山資料館(代官所跡)から0.976km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 世界遺産
世界遺産「石見銀山遺跡」の一部として登録されている五百羅漢像。250体の羅漢像が並ぶ迫力は圧巻!

菅谷たたら山内

菅谷たたら山内
distance 石見銀山資料館(代官所跡)から37.418km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
江戸時代、たたら製鉄で栄えた菅谷山内は、国の重要文化財に指定されている、たたら製鉄の技術と文化を伝える貴重な史跡です。雄大な自然に囲まれた山内を散策しながら、たたら製鉄の歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

Nearby Hotels

9.2 Exceptional1 reviews
燈
distance 石見銀山資料館(代官所跡)から9.026km

Yunotsu Fureaikan - Vacation STAY 01037v

6.4 Good5 reviews
Yunotsu Fureaikan - Vacation STAY 01037v
distance 石見銀山資料館(代官所跡)から9.049km

ゆるり

8.2 Excellent34 reviews
ゆるり
distance 石見銀山資料館(代官所跡)から9.478km

Watowa

8.3 Excellent54 reviews
Watowa
distance 石見銀山資料館(代官所跡)から9.59km

旅館ますや(温泉津)

8.5 Excellent10 reviews
旅館ますや(温泉津)
distance 石見銀山資料館(代官所跡)から9.65km