基肄城跡

行きたい行きたい
お気に入りお気に入り
注目

白村江の戦いの後、大和朝廷が倭(日本)の防衛のために築いた古代山城。

基肄城跡の観光地画像(1)
基肄城跡の観光地画像(2)
基肄城跡の観光地画像(3)

概要

基肄城跡は、白村江の戦いの後、大和朝廷が倭(日本)の防衛のために築いた古代山城で、665年(天智天皇4年)に大野城とともに築かれたとされる日本最古の城郭の一つです。 基肄城跡が所在する基山は、大宰府の南方8キロメートルに位置する、大宰府を守る南の防御拠点として、主に有明海方面の有事に備えて築かれたとされています。 標高404mの基山の3か所の谷を囲み、その東峰(327メートル)にかけて、約3.9キロメートルの城壁を廻らせた包谷式の山城で、城の面積は約60ヘクタールを誇ります。城壁は、ほとんどが尾根を廻る土塁であるが、谷部は石塁で塞いでいる。また、山頂では、北側の博多湾、南側の久留米市や有明海、東側の筑紫野市や朝倉市方面、西側の背振の山並みを一望することができる。 発掘調査では、約40棟の礎石建物跡、軒丸瓦・軒平瓦・土器などの出土遺物、頂上部で溜池遺構などが確認されている。城門は、推定2か所を含め、4か所が開く。残存遺構のある城門は、城内北寄りの「北帝(きたみかど)門」と「東北門」である。城内南寄りの「南門」と「東南門」は、あったとされる推定の城門である。城跡見学の玄関口となる南門と一連の水門石垣に、土塁とともに基肄城を代表する水門遺構があり、通水口は国内最大級である。また、2015年(平成27年)の水門石垣の保存修理で、新たに三つの通水溝が発見された。同一の石垣面に四つ以上の排水施設を持つ古代山城は、国内においては唯一、基肄城のみである。 2017年(平成29年)4月6日、続日本100名城(184番)に選定された。 基肄城跡は、古代の歴史に触れることができ、また、山頂からの眺望も素晴らしいので、歴史好きや自然好きにもおすすめの観光スポットです。

  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 世界遺産

基本情報

住所
佐賀県三養基郡基山町小倉 佐賀県の観光地を探す
アクセス
長崎自動車道「鳥栖IC」から15分 ルートを表示
営業時間
終日開放
HP

Recommended nearby attractions

大野城

大野城
distance 基肄城跡から9.671km
  • 史跡・名勝・天然記念物
福岡県最大級の古代山城! 壮大なスケールと歴史を感じられる場所です。

水城跡

水城跡
distance 基肄城跡から8.325km
  • 史跡・名勝・天然記念物
7世紀に築かれた巨大な土塁と濠が残り、当時の壮大さを今に伝える水城跡。春には桜が咲き乱れ、歴史と自然を満喫できます。

古処山ツゲ原始林

古処山ツゲ原始林
distance 基肄城跡から18.597km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 絶景・自然景観
国の特別天然記念物に指定された、貴重なツゲの原始林が広がる神秘的な場所。

福岡城跡(舞鶴公園)

福岡城跡(舞鶴公園)
distance 基肄城跡から19.476km
  • 史跡・名勝・天然記念物
福岡城跡は、福岡市の中心に位置し、かつて黒田長政が築いた城の跡地。雄大な石垣や櫓など、歴史を感じさせる遺構が残る、福岡観光の定番スポットです。

田川市石炭・歴史博物館

田川市石炭・歴史博物館
distance 基肄城跡から35.844km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • その他の文化財
筑豊炭田の歴史を、貴重な資料や展示を通して体感できる博物館です。

旧福田家(佐賀市歴史民俗館)

旧福田家(佐賀市歴史民俗館)
distance 基肄城跡から28.301km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
  • その他の文化財
佐賀錦の織り体験や、伝統的な建物を見学できます。

新原・奴山古墳群

新原・奴山古墳群
distance 基肄城跡から41.485km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 世界遺産
世界遺産に登録された古墳群!古代豪族宗像氏の墳墓群で、沖ノ島祭祀と深い関係がある。

高良大社

高良大社
distance 基肄城跡から16.704km
  • 神社仏閣
  • 国宝・重要文化財
  • 世界遺産
筑後平野を見渡せる絶景と、茅葺き屋根の美しい本殿が魅力の神社。

佐賀城跡

佐賀城跡
distance 基肄城跡から28.884km
  • 史跡・名勝・天然記念物
佐賀市のシンボル、鍋島36万石の居城跡。国の重要文化財に指定された「鯱の門」や「続櫓」などを見学できます。

旧古賀銀行(佐賀市歴史民俗館)

旧古賀銀行(佐賀市歴史民俗館)
distance 基肄城跡から28.18km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
明治時代に建てられた旧古賀銀行は、国の重要文化財に指定されている歴史的建造物です。銀行当時の雰囲気を残した館内では、佐賀市の歴史や文化に関する展示を見学できます。

Nearby Hotels

ホテル レミー (大人専用)

8.3 Excellent25 reviews
ホテル レミー (大人専用)
distance 基肄城跡から4.665km

ホテル シルクの森(大人専用)

7 Very Good52 reviews
ホテル シルクの森(大人専用)
distance 基肄城跡から4.688km

コンフォートイン 鳥栖

8.3 Excellent1,397 reviews
コンフォートイン 鳥栖
distance 基肄城跡から4.744km

コンフォートイン鳥栖

8.2 Excellent55 reviews
コンフォートイン鳥栖
distance 基肄城跡から4.752km

パープルホテル二日市

6.8 Good3 reviews
パープルホテル二日市
distance 基肄城跡から5.261km

アイビーホテル筑紫野

7.4 Very Good5 reviews
アイビーホテル筑紫野
distance 基肄城跡から5.342km

二日市グリーンホテル

6.8 Good74 reviews
二日市グリーンホテル
distance 基肄城跡から5.873km

Ao-Dazaifu

7.8 Very Good50 reviews
Ao-Dazaifu
distance 基肄城跡から6.641km

AO Dazaifu / Vacation STAY 61718

9.6 Exceptional1 reviews
AO Dazaifu / Vacation STAY 61718
distance 基肄城跡から6.644km

AO Dazaifu / Vacation STAY 61736

8.6 Excellent2 reviews
AO Dazaifu / Vacation STAY 61736
distance 基肄城跡から6.644km