太龍寺

行きたい行きたい
お気に入りお気に入り
注目

四国八十八ヶ所霊場の第二十一番札所。標高600メートル以上の太龍寺山山頂付近に位置する山岳寺院。

太龍寺の観光地画像(1)
太龍寺の観光地画像(2)
太龍寺の観光地画像(3)
太龍寺の観光地画像(4)
太龍寺の観光地画像(5)

概要

太龍寺は、四国八十八ヶ所霊場の第二十一番札所であり、徳島県阿南市の太龍寺山山頂付近に位置する山岳寺院です。標高は600メートルを超え、四国八十八ヶ所霊場の中でも特に険しい山道にあることで知られていました。しかし、平成4年に太龍寺ロープウェイが開通したことにより、誰でも容易に参拝できるようになりました。 太龍寺は、弘法大師空海が24歳の頃に、現在の境内の600メートルほど西にある「舎心嶽」という岩場で、100日間の虚空蔵求聞持法を修したと伝えられています。この修行は、大師の青年期の思想形成に大きな影響を与え、その功績から太龍寺は「西の高野」とも呼ばれています。 太龍寺山は、古くから信仰の対象とされてきた山であり、その山頂には多くの伝説が残されています。例えば、弘法大師が修行中に龍神から助けられたという伝説や、舎心嶽で虚空蔵求聞持法を修したという伝説などがあります。 太龍寺は、これらの伝説や歴史を感じながら、静寂の中で心を落ち着かせ、自分自身と向き合える場所です。また、境内には、鎌倉時代の仁王門や江戸時代以降に再建された本堂など、歴史を感じさせる建造物が数多く残っています。 太龍寺へのアクセスは、JR桑野駅からバスまたはタクシーで約15分、太龍寺ロープウェイ山頂駅から徒歩5分です。ロープウェイからは、太龍寺山や周辺の雄大な自然を一望することができます。 太龍寺は、四国八十八ヶ所霊場の中でも特に歴史と伝説が深く、静寂の中で心を落ち着かせ、自分自身と向き合える場所です。ぜひ一度、訪れてみてください。

  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
  • 世界遺産

基本情報

住所
徳島県阿南市加茂町龍山2 徳島県の観光地を探す
アクセス
徳島自動車道「徳島IC」から60分 ルートを表示
営業時間
【ロープウェイ運行時間】8:00~16:40
休業日
無休
料金
【ロープウェイ往復運賃】一般2600円、中高校生1950円、小学生1300円
INFO
地図上のピンの位置はロープウェイ駅の場所を示している。
HP
https://88shikokuhenro.jp/21tairyuji/

Recommended nearby attractions

霊山寺

霊山寺
distance 太龍寺から32.989km
  • 神社仏閣
四国八十八ヶ所霊場の第十六番札所として知られる霊山寺は、弘法大師空海の開基と伝えられています。

大窪寺

大窪寺
distance 太龍寺から45.574km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
  • 世界遺産
四国八十八ヶ所巡礼のゴールとなる「結願の寺」として知られています。弘法大師空海のゆかりの地で、古くから多くの巡礼者が訪れています。

鶴林寺

鶴林寺
distance 太龍寺から5.687km
  • 神社仏閣
四国八十八ヶ所霊場第五十五番札所として知られる、歴史ある寺院。国宝の多宝塔や仁王門など、見どころが満載です。

常楽寺

常楽寺
distance 太龍寺から21.002km
  • 神社仏閣
弘法大師空海ゆかりの寺として知られる、四国八十八ヶ所霊場第五十六番札所です。

切幡寺

切幡寺
distance 太龍寺から32.842km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
吉野川と阿讃山脈を借景にした、美しい枯山水庭園を持つ寺院。

本楽寺

本楽寺
distance 太龍寺から42.612km
  • 神社仏閣
吉野川を借景にした、四国八十八景に選ばれた枯山水庭園の美しさは格別です。

阿波国分寺(薬王山国分寺)

阿波国分寺(薬王山国分寺)
distance 太龍寺から21.582km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
  • 世界遺産
聖武天皇の勅命により創建された国分寺の一つで、四国八十八箇所霊場の第十五番札所として知られる阿波国分寺。歴史と文化を感じながら、静寂の時間を過ごせる寺院です。

土釜

土釜
distance 太龍寺から40.856km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 絶景・自然景観
徳島県つるぎ町にある、貞光川にかかる高さ7mの滝「土釜」。 水流が4ヶ所の釜へ流れ込み、特異な渓谷美を生み出す、県指定天然記念物です。

奥祖谷二重かずら橋

奥祖谷二重かずら橋
distance 太龍寺から42.183km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 絶景・自然景観
山深い渓谷に架かる、木と蔓でできた伝統的な吊り橋。2本の橋が並んでいる姿は圧巻で、まるで夫婦のように寄り添う姿は、訪れる人の心を和ませる。

丈六寺

丈六寺
distance 太龍寺から16.396km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
  • 国宝・重要文化財
  • その他の文化財
阿波国を治めていた細川氏が整備した寺院で、国の重要文化財に指定されている建物が多数存在する歴史ある寺院です。

Nearby Hotels

四季の里コテージ1

10 Exceptional1 reviews
四季の里コテージ1
distance 太龍寺から3.341km