海金剛
お気に入りmenuメニュー

断崖絶壁の海岸線にそびえ立つ、奇岩・巨岩が織りなす絶景。青い海と荒々しい自然が調和したパワースポット!
おすすめポイント
- 断崖絶壁の海岸線の絶景
- ピラミッド型やドーム型など、様々な形の奇岩
- 青い海と奇岩のコントラスト
- 晴天時はもちろん、荒れた日も美しい景色
- 車椅子でもアクセスしやすい
概要
海金剛は、和歌山県串本町にある、吉野熊野国立公園に含まれる自然景勝地です。朝鮮半島の名勝金剛山にちなんで名付けられたこの地は、鋭く切り立った岩礁に荒波が砕け散る迫力満点の景観が広がっています。
海金剛の魅力は、何と言ってもそのダイナミックな景観です。
ピラミッド形や獅子頭のような巨岩が海面から突き出す様は、見ている者を圧倒するほどの迫力があります。また、荒波が岩に打ち付ける轟音も、自然の力強さを体感させてくれます。
海金剛を訪れるなら、ぜひ展望所から景色を眺めてみてください。
青い海と奇岩のコントラストは、言葉を失うほどの美しさです。晴天時がオススメですが、少し荒れた日でも、また違った表情を見せてくれます。
海金剛へのアクセスは、JR紀勢本線串本駅からバスで約35分、タクシーで約20分です。
駐車場も完備されているので、車でのアクセスも便利です。
海金剛は、自然の壮大さを体感できる、おすすめの観光スポットです。
ぜひ、雄大な景色を自分の目で確かめてみてください。