みちのく民俗村
お気に入りmenuメニュー

江戸時代から大正時代の古建築が立ち並ぶ、タイムスリップしたような空間。当時の暮らしを体感できる!
おすすめポイント
- 江戸時代から大正時代の古建築が立ち並ぶ
- 当時の暮らしを体感できるイベント
- 歴史と文化に触れられる
- 北上市立博物館も併設
- 北上川沿いの美しい景色も楽しめる
基本情報
- 住所
- 岩手県北上市立花14-62-3 岩手県の観光地を探す
- アクセス
- 東北自動車道「北上江釣子IC」から15分 ルートを表示
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 年末年始、12月~3月:月曜日・祝日の翌日
- 料金
- 無料
- HP
概要
北上川流域の豊かな自然に囲まれた場所に、江戸時代から大正時代の古建築を20棟以上移築復元した、みちのく民俗村。まるでタイムスリップしたような空間が広がっています。
移築された建物は、当時の暮らしをそのままに再現しており、実際に生活していた人々の様子や文化を垣間見ることができます。茅葺き屋根の古民家や、商家、農家、寺など、それぞれの建物が当時の生活様式を物語っています。
敷地内には、北上市立博物館も併設されており、北上地域の考古資料や民俗資料を展示しています。歴史ファンはもちろん、子供も大人も楽しめるスポットです。
また、みちのく民俗村では、季節ごとに様々なイベントが開催されています。昔の遊び体験や、伝統芸能の披露など、当時の暮らしを五感で体験することができます。
みちのく民俗村は、歴史と文化に触れながら、楽しい時間を過ごせる場所です。北上川沿いの美しい景色も楽しむことができ、自然と歴史を満喫できます。ぜひ、訪れてみてください。