金立山の麓に広がる自然いっぱいの公園。桜やコスモスなど、季節の花々を楽しめるのも魅力です。
金立公園は、佐賀市の北部、金立山の麓に広がる自然豊かな総合公園です。長崎自動車道金立サービスエリアからも徒歩でアクセスできるため、ドライブの休憩にも最適です。園内には、徐福長寿館、薬用植物園、コスモス園、金立山いこいの広場などがあり、それぞれに魅力的な見どころがあります。 徐福長寿館は、伝説の仙人・徐福と金立山との関わりについて展示している施設です。徐福は、秦の始皇帝の命を受け、不老不死の薬を求めて日本に渡来したと伝えられています。金立山は、徐福が不老不死の薬草を探した場所の一つとして、古くから信仰の対象となっていました。徐福長寿館では、徐福の伝説や金立山の歴史について学べます。 薬用植物園は、約500種、約5万本の薬草木が植えられている園です。緑豊かな金立山をバックにした園路は全長4キロメートルにもおよび、ゆっくり散策すると約1時間かかります。薬草の効能や歴史について知ることができます。 コスモス園は、秋には約300万本のコスモスが咲き誇る、見事な景観が広がります。一面のコスモス畑は、まさに圧巻です。 金立山いこいの広場は、バーベキューやキャンプを楽しむことができる施設です。バンガローやバーベキュー炉、研修室などの施設が充実しています。自然の中で、ゆったりと過ごすことができます。 金立公園は、自然を満喫できるだけでなく、歴史や文化に触れることができるのも魅力です。家族連れでも楽しめる、充実した施設が揃っています。ぜひ、訪れてみてください。