今川家の菩提寺として歴史深い臨済寺は、徳川家康公ゆかりの寺院としても有名です。
静岡市葵区にある臨済寺は、戦国時代を彩った今川家の菩提寺であり、徳川家康公が少年時代を過ごした場所としても知られています。家康公は、11歳の時、今川義元の人質となり、この臨済寺で学問や武芸を学びました。臨済寺には、家康公が学んだ部屋や、義元の墓所、そして家康公の父・松平広忠の墓所など、歴史を感じることができる場所がたくさんあります。また、臨済寺の庭園は、国の名勝に指定されており、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。春には桜が咲き乱れ、秋には紅葉が美しく、一年を通して美しい景色を楽しめます。臨済寺は、歴史好きはもちろん、自然を愛する人にもおすすめの場所です。ぜひ、足を運んでみてください。