乙宝寺

行きたい行きたい
お気に入りお気に入り
注目

新潟県胎内市にある、歴史と伝説が詰まった古刹。国の重要文化財である三重塔や、釈迦の左目を納めたとされる舎利塔など、見どころ満載です。

乙宝寺の観光地画像(1)
乙宝寺の観光地画像(2)
乙宝寺の観光地画像(3)
乙宝寺の観光地画像(4)

概要

乙宝寺は、新潟県胎内市乙にある真言宗智山派の寺院です。天平8年(736年)に聖武天皇の勅願により、行基菩薩と婆羅門僧正の二人の高僧が開山したと伝えられており、新潟県屈指の古刹として知られています。寺伝によれば、婆羅門僧正が釈迦の左目を現在の六角堂のあたりに納めたとされ、そのことから寺の名前が「乙寺」となり、後に「宝」の文字が付け加えられて「乙宝寺」になったと言われています。 乙宝寺には、国の重要文化財である三重塔をはじめ、多くの歴史的建造物が残っています。三重塔は、元和5年(1619年)に村上城主の村上守忠勝公によって建立されたもので、純和様建築の美しい姿を見せてくれます。また、釈迦の左目を納めたとされる舎利塔は、宝物殿に収蔵されています。 乙宝寺には、写経猿伝説や弘法大師伝説など、興味深い話が数多く残されています。写経猿伝説は、古今著聞集などに登場するもので、猿が写経をしたという伝説です。弘法大師伝説は、空海が巡錫中に立ち寄った場所といわれており、空海が境内の地面を独鈷杵で突くと水が湧き出したという伝説です。この水は「独鈷水」と呼ばれ、現在でも境内に豊富に湧き出ています。 乙宝寺は、広大な境内を持つ寺院で、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。春の桜、夏の緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、一年を通して変化を楽しめるので、何度訪れても飽きることがありません。 乙宝寺は、歴史と文化に触れることができるだけでなく、心身ともにリフレッシュできる場所です。静寂に包まれた境内で、古寺の雰囲気を感じながら、ゆったりと過ごすことができます。

  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
  • 国宝・重要文化財
  • 世界遺産

基本情報

住所
新潟県胎内市乙1112番地 新潟県の観光地を探す
アクセス
日本海沿岸東北自動車道「荒川胎内IC」から40分 ルートを表示
HP
https://oppouji.info/

Recommended nearby attractions

平等寺

平等寺
distance 乙宝寺から44.558km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 神社仏閣
国の重要文化財に指定されている薬師堂は、室町時代中期の禅宗様建築の特色を残す、優美な佇まいの建物です。

北方文化博物館

北方文化博物館
distance 乙宝寺から39.049km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • その他の文化財
  • 日本庭園
江戸時代の豪農・伊藤家の邸宅をそのまま保存した博物館。広大な庭園や貴重な美術工芸品、考古資料などが見学できる。

市島邸

市島邸
distance 乙宝寺から27.533km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • その他の文化財
江戸時代の豪農・市島家の屋敷で、明治初期の代表的な住宅建築様式と、自然の風致を生かした回遊式庭園を鑑賞できます。

佐藤家住宅

佐藤家住宅
distance 乙宝寺から14.436km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
豪雪地帯の厳しい環境に耐えうるよう、太い柱や梁で建てられた旧佐藤家住宅。当時の生活様式や文化を感じられる貴重な建築物です。

白山神社

白山神社
distance 乙宝寺から39.125km
  • 神社仏閣
新潟の総鎮守として、千有余年の歴史を持つ白山神社。縁結びの神様として有名で、初詣や白山まつりでは多くの参拝客でにぎわいます。

五十公野御茶屋(奉先堂公園)

五十公野御茶屋(奉先堂公園)
distance 乙宝寺から21.49km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 日本庭園
  • 神社仏閣
新発田藩主の別邸として使われていた歴史ある庭園。四季折々の美しい景色を楽しめる、静寂の空間です。

イヨボヤ会館

イヨボヤ会館
distance 乙宝寺から13.406km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • その他の文化財
鮭の生態や歴史、文化を学べる博物館。地下には、三面川の水中を覗き込む「三面川鮭観察自然館」があり、実際の鮭の生息地を観察できます。

みなとぴあ(新潟市歴史博物館)

みなとぴあ(新潟市歴史博物館)
distance 乙宝寺から36.878km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • その他の文化財
信濃川のほとりに建つ、新潟の歴史と文化を体感できる博物館。

渡邉邸

渡邉邸
distance 乙宝寺から14.573km
  • 国宝・重要文化財
  • その他の文化財
明治時代に建てられた洋館で、国の重要文化財に指定されています。美しい建築様式と歴史を感じられる魅力的なスポットです。

足軽長屋

足軽長屋
distance 乙宝寺から20.652km
  • 史跡・名勝・天然記念物
江戸時代の足軽の暮らしを垣間見れる貴重な史跡。茅葺屋根の棟割長屋は、当時の生活様式を今に伝える貴重な文化財です。

Nearby Hotels