谷口吉郎・吉生親子が手がけた建築を体感できる博物館。
金沢市寺町にある「谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館」は、日本を代表する建築家である谷口吉郎・吉生親子に関する博物館です。2019年に開館し、谷口吉生氏が設計した建物は、犀川左岸の河岸段丘上に建ち、周辺の景観に溶け込むようにデザインされています。特に犀川側から見た時の、この建物の周辺への溶け込み具合はすばらしく、建築好きなら必見です。 館内には、谷口吉郎氏の代表作である迎賓館赤坂離宮和風別館「游心亭」の主和室と茶室が忠実に再現され、展示されています。当時の雰囲気をそのままに再現した空間は、まるでタイムスリップしたような感覚に。谷口吉郎氏の設計思想や建築手法を、実際に見て触れて感じることができます。 また、谷口吉郎氏の貴重な資料や作品も展示されており、建築の歴史や文化を学ぶことができます。建築模型や設計図面、写真などを通して、谷口吉郎氏の建築に対する情熱や思想に触れることができます。 金沢建築館は、単なる建築物の展示施設ではなく、建築を通して人と文化をつなぐ場所です。建築に興味がある方も、そうでない方も、ぜひ一度足を運んでみてください。