金沢の街を代表する美術館の一つで、誰でも気軽に現代アートを楽しめる空間として人気です。個性的な円形建築は、まるで公園のような開放感があり、館内だけでなく、屋外にも様々なアート作品が展示されています。
金沢21世紀美術館は、2004年に開館した、現代美術を収蔵した金沢市立の美術館です。愛称は「まるびぃ」で、その名の通り、ガラス張りの円形建築が特徴です。設計は、世界的に有名な建築家ユニットSANAAの妹島和世さんと西沢立衛さんが担当しました。美術館は、街に開かれた公園のような空間を目指しており、誰でも気軽に現代アートに触れられるように、館内だけでなく、屋外にも様々なアート作品が展示されています。館内では、体験型作品や部屋の空間全体を活かしたインスタレーションが多く、無料入場エリアにはジェームズ・タレルの作品を恒久設置した部屋があるなど、現代美術をいつでも気軽に体験できる環境があります。これらの作品は、実際にこの美術館のために作家に依頼して制作されたコミッション・ワークです。また、美術館周辺には、兼六園や金沢城などの歴史的な観光スポットも点在しており、金沢21世紀美術館を拠点に、金沢の街を巡るのもおすすめです。金沢21世紀美術館は、現代アートに興味がある方だけでなく、金沢の街を訪れるすべての方に、心に残る体験を提供してくれる場所です。