奈良県庁屋上庭園(奈良公園)
お気に入りmenuメニュー

奈良の街並みを一望できる絶景!東大寺や若草山など、人気の観光スポットを間近に眺めることができます。
おすすめポイント
- 奈良盆地の雄大な景色を360度見渡せる
- 東大寺大仏殿や若草山など、人気の観光スポットを間近に眺められる
- 無料開放されているので、気軽に立ち寄ることができる
- ベンチが設置されているので、ゆっくりと景色を楽しめる
- 写真撮影にも最適な場所です
基本情報
- 住所
- 奈良県奈良市登大路町30 奈良県の観光地を探す
- アクセス
- 近鉄奈良駅から徒歩5分 ルートを表示
- 営業時間
- 【4月・5月】8:30~19:00(土日祝日は10時~)【6月~3月】平日10:00~17:00、土日祝日6月~11月10:00~17:00・12月/1月13:00~17:00・2月は9日~11日のみ開放(13:00~17:00)・3月は2日/3日/9日/10日のみ開放(13:00~17:00)
- 休業日
- 年末年始、2月と3月は特定日のみ開放
- 料金
- 無料
- HP
- http://www.pref.nara.jp/4203.htm
概要
奈良県庁屋上庭園は、奈良市の中心部に位置する奈良県庁舎の屋上にあり、奈良の街並みを一望できる絶景スポットとして知られています。
無料開放されているため、誰でも気軽に立ち寄ることができ、観光客はもちろん、地元の人々にも人気の場所です。
庭園からは、東側には東大寺の大仏殿や若草山、南側には興福寺の五重塔など、奈良を代表する観光スポットを間近に眺めることができます。
特に、夕暮れ時は、オレンジ色に染まった空と街並みが美しく、幻想的な景色を楽しむことができます。
また、夜には、街の灯りが煌煌と輝き、美しい夜景を眺めることができます。
屋上にはベンチが設置されているので、ゆっくりと景色を眺めたり、写真撮影をしたりするのに最適です。
奈良を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。