篠山城下町の歴史と文化を、貴重な美術品や文化財を通して体感できる美術館。日本最古の木造裁判所を移築した建物も魅力的です。
篠山市立歴史美術館は、兵庫県丹波篠山市にある、城下町篠山に伝わる歴史と文化を伝える美術館です。篠山城主であった青山家の家蔵品を中心に、武具、漆芸、絵画、蒔絵などの美術品、および篠山藩の御用窯として開窯した王地山焼の名品の数々を展示しています。これらの作品を通して、かつての篠山城下町の賑わいや、丹波篠山の豊かな文化に触れることができます。 また、美術館本館は、1891年竣工の日本最古の木造裁判所である篠山地方裁判所を移築したものです。曳家工法で90度回転させ、美術館として生まれ変わった歴史的建造物も必見です。館内には、篠山藩の歴史や、城下町の暮らしを伝える展示コーナーもあります。 篠山市立歴史美術館は、丹波篠山を訪れた際にはぜひ立ち寄りたい観光スポットです。歴史や文化に興味のある方だけでなく、誰でも楽しめる美術館です。周辺には、篠山城跡や城下町を散策できるコースもありますので、合わせて楽しんでみてください。