富士山、駿河湾、清水港を一望できる絶景! 夜は煌煌と光る夜景も楽しめます
日本平は、静岡県静岡市駿河区と清水区の境界にある丘陵地で、その名前は日本武尊の伝説に由来しています。 標高307メートルの有度山山頂とその一帯は、駿河湾の沿岸近くに位置し、富士山や伊豆半島が駿河湾越しに見え、北には赤石山脈(南アルプス)も望める絶景が広がっています。 眼下には清水区の街並みと清水港が広がり、特に夜景は美しく、2016年には「日本夜景遺産」に認定されました。 日本平は、豊かな自然と歴史を感じることができる場所として、古くから多くの人々に愛されてきました。 1950年には、毎日新聞社主催の観光地百選において、平原の部で第1位となり、1959年には国の名勝にも指定されました。 1980年の日本観光地百選コンクールでも第1位を獲得するなど、日本を代表する景勝地の一つとして知られています。 日本平には、徳川家康ゆかりの久能山東照宮があり、日本平山頂から東照宮までを結ぶ日本平ロープウェイも運行しています。 ロープウェイからは、雄大な自然と歴史を感じることができます。 また、日本平には、日本平動物園や、静岡県舞台芸術公園、遊木(ゆうき)の森、静岡市清水日本平運動公園球技場など、様々な施設があります。 日本平は、自然と歴史、そして文化を満喫できる、静岡県を代表する観光スポットです。 ぜひ、一度訪れてみてください。