越前松島水族館
お気に入りmenuメニュー

イルカショーやペンギンのお散歩など、様々なイベントが楽しめる水族館!
おすすめポイント
- イルカショー
- アザラシとのふれあい
- タッチプール
- ペンギンの散歩
- 磯遊び体験
概要
越前松島水族館は、福井県坂井市三国町崎にある水族館で、1959年に開館しました。
「みて・ふれて・楽しく学べる水族館」をテーマに、生物と来館者の距離の近さ、生物との触れ合いを重視した展示が特徴です。
館内には、イルカやアザラシ、ペンギン、魚類、爬虫類、両生類など、様々な種類の生き物が展示されています。
イルカショーやペンギンの散歩、タッチプールなど、子供も大人も楽しめるイベントもたくさん開催されています。
特に人気なのが、イルカショーです。
イルカのジャンプや水しぶき、そしてトレーナーとの息の合ったパフォーマンスは、見ている人を魅了します。
また、タッチプールでは、サメやエイ、ヒトデなど、普段なかなか触れることのない生き物を直接触ることができます。
小さなお子様には、ペンギンの散歩もおすすめです。
ペンギンが水槽の外を歩き回る姿は、可愛くて癒されます。
施設の奥はそのまま日本海に繋がっていて、磯遊び体験も可能です。
潮溜まりを探したり、貝殻を集めたり、子供たちは時間を忘れて遊びに夢中になります。
水族館のすぐ近くには、雄大な景観を誇る東尋坊もあり、一日中楽しめるスポットです。
越前松島水族館は、家族連れやカップル、友達同士など、どんな人にもおすすめのスポットです。