涌谷城跡(涌谷要害跡)

行きたい行きたい
お気に入りお気に入り
注目

仙台平野を見下ろす、歴史ある城跡。春には桜の名所として賑わい、今も当時の面影を残す、隅櫓(太鼓堂)が現存しています。

涌谷城跡(涌谷要害跡)の観光地画像(1)
涌谷城跡(涌谷要害跡)の観光地画像(2)
涌谷城跡(涌谷要害跡)の観光地画像(3)
涌谷城跡(涌谷要害跡)の観光地画像(4)

概要

涌谷城は、仙台平野を見下ろす小高い丘陵上に築かれた、歴史ある城跡です。かつては、伊達氏の家臣である涌谷氏がこの地を治め、城を築きました。その後、伊達騒動と呼ばれる事件が起き、城は廃城となりましたが、現在も当時の面影を残す、隅櫓(太鼓堂)が現存しています。 涌谷城跡は、春には桜の名所として知られており、城跡周辺は、満開の桜で埋め尽くされ、息を呑むような美しさです。城山公園として整備されているため、散策やピクニックを楽しむこともできます。また、公園内には、涌谷神社があり、歴史と自然を同時に満喫できます。 涌谷城跡を訪れる際は、ぜひ隅櫓(太鼓堂)を見学し、当時の城の様子を想像してみてください。また、春には桜を眺めながら、のんびりと散策を楽しむのもおすすめです。歴史と自然を満喫できる、涌谷城跡にぜひ足を運んでみてください。

  • 史跡・名勝・天然記念物

基本情報

住所
宮城県遠田郡涌谷町涌谷下町3−2 宮城県の観光地を探す
アクセス
JR石巻線 涌谷駅より徒歩約13分 ルートを表示
営業時間
4月から11月 9:00〜16:00(入館は15:30まで)
休業日
毎週水曜日
料金
一般 300円、高校生 100円、小中学生 100円 (20名以上の団体は割引あり)
INFO
12月から3月までは冬季休館となり、お手洗いも使用禁止となりますのでご注意ください。
HP
http://www.town.wakuya.miyagi.jp/sangyo/kanko/siryoukan.html

Recommended nearby attractions

【平泉】観自在王院跡

【平泉】観自在王院跡
distance 涌谷城跡(涌谷要害跡)から49.195km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 世界遺産
世界遺産平泉の貴重な歴史を体感できる場所!

多賀城跡

多賀城跡
distance 涌谷城跡(涌谷要害跡)から29.341km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 世界遺産
約900メートル四方の広大な敷地には、政庁や役所、工房、兵士の宿舎など、当時の様子をしのばせる遺構が数多く残る。

仙台城跡(青葉城)

仙台城跡(青葉城)
distance 涌谷城跡(涌谷要害跡)から40.524km
  • 史跡・名勝・天然記念物
伊達政宗公の威容を感じられる仙台城跡。

【平泉】金鶏山

【平泉】金鶏山
distance 涌谷城跡(涌谷要害跡)から49.636km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 世界遺産
中尊寺と毛越寺のほぼ中間に位置する、平泉のまちづくりの基準となった信仰の山。

【平泉】柳之御所遺跡

【平泉】柳之御所遺跡
distance 涌谷城跡(涌谷要害跡)から49.759km
  • 史跡・名勝・天然記念物
奥州藤原氏の栄華を今に伝える、平泉の重要な史跡です。巨大な堀や建物跡など、当時の暮らしを垣間見ることができます。

登米懐古館

登米懐古館
distance 涌谷城跡(涌谷要害跡)から17.684km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • その他の文化財
隈研吾氏が設計した近代的な建物と、登米伊達家の歴史に触れられる博物館です。

【平泉】無量光院跡

【平泉】無量光院跡
distance 涌谷城跡(涌谷要害跡)から49.735km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 世界遺産
かつて平等院をしのぐ規模を誇った、奥州藤原氏ゆかりの寺院跡。

平泉文化遺産センター

平泉文化遺産センター
distance 涌谷城跡(涌谷要害跡)から49.75km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • その他の文化財
世界遺産「平泉」の歴史と文化を深く知ることができる施設です。史跡を訪れる前に立ち寄れば、さらに理解が深まります。

榴岡公園

榴岡公園
distance 涌谷城跡(涌谷要害跡)から37.757km
  • 日本庭園
  • 絶景・自然景観
仙台のシンボルである仙台城跡のすぐそばに位置する、緑豊かな公園。四季折々の花々を楽しめるだけでなく、広々とした芝生広場や遊歩道もあり、ゆったりと過ごせる。

輪王寺

輪王寺
distance 涌谷城跡(涌谷要害跡)から37.626km
  • 神社仏閣
  • 日本庭園
伊達家ゆかりの寺院で、四季折々の花が咲き乱れる回遊式庭園が魅力です。

Nearby Hotels