アシリベツの滝
お気に入りmenuメニュー

札幌市内で最大級の滝!大寒の時期には、滝のしぶきが氷結し、幻想的な氷瀑が現れます。
おすすめポイント
- 札幌市内で最大級の滝
- 大寒の時期には氷瀑が現れる
- 日の光を浴びてキラキラと輝く神秘的な滝
- 滝野すずらん丘陵公園内にある
- 豊かな自然を満喫できる
概要
アシリベツの滝は、札幌市南区にある滝野すずらん丘陵公園内に位置する、札幌市内で最大級の滝です。落差は26mあり、その雄大な姿は訪れる人の心を圧倒します。
アシリベツの滝は、数万年前の支笏カルデラを形成する大規模な火山噴火によって誕生しました。噴火によって流れが遮断された厚別川は、長い年月を経て浸食活動を再開し、現在の姿となりました。
滝の名前の由来は、アイヌ語で「新しい川」を意味する「アシリベツ」からきています。アシリベツは、厚別の地名語源でもあります。
アシリベツの滝は、四季折々の美しい表情を見せてくれます。春には、新緑が芽吹き、滝の周りは緑豊かに。夏には、木陰で涼むことができ、マイナスイオンを浴びてリフレッシュできます。秋には、紅葉が美しく色づき、燃えるような赤や黄色に染まった山々が、滝の美しさをさらに引き立てます。そして、冬には、滝のしぶきが氷結して幻想的な氷瀑となります。
アシリベツの滝は、自然の力強さと美しさを体感できる、魅力的な観光スポットです。札幌を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください。