四万十川の源流に位置する、全長12kmの渓谷。花崗岩から成る滑らかな岩肌と、大小さまざまな滝が織りなす絶景が魅力。
滑床渓谷は、愛媛県宇和島市と北宇和郡松野町にまたがる、四万十川支流の目黒川最上流に位置する渓谷です。全長12kmにわたる渓谷は、足摺宇和海国立公園に属しており、雄大な自然美で知られています。 渓谷の名前の由来は、ほぼ全域が花崗岩で構成されているため、長年の浸食によって岩肌が滑らかになっていることに因みます。この滑らかな岩肌は、渓谷全体に独特の雰囲気を醸し出し、訪れる人を魅了します。 滑床渓谷のハイライトは、なんといっても落差80mの雪輪の滝です。一枚の岩盤を滑るように落ちるその姿は、まさに圧巻。日本の滝100選にも選ばれており、多くの観光客が訪れます。雪輪の滝の周辺には、霧ヶ滝、象頭岩、太鼓岩、千畳敷などの景勝地も点在しており、渓谷を散策する楽しみは尽きません。 滑床渓谷の魅力は、雄大な自然美だけではありません。豊かな自然環境には、野生の猿や鹿が生息しています。運が良ければ、これらの動物たちと出会えるかもしれません。また、渓谷内には様々な植物が生育しており、四季折々の美しい景色を楽しめます。特に、春の新緑と秋の紅葉は、格別な美しさです。 滑床渓谷は、自然を満喫できるハイキングコースとしても人気です。渓谷内には、整備された遊歩道が約12kmにわたって続いており、体力に合わせて歩くことができます。遊歩道沿いには、展望台や休憩所も設置されているので、ゆっくりと景色を眺めながら散策を楽しめます。 滑床渓谷は、四万十川の源流に位置し、豊かな自然と雄大な景観、そして貴重な動植物が生息する、まさに自然のパラダイスです。愛媛県を訪れた際には、ぜひ滑床渓谷に足を運んでみてください。