御池野鳥の森
お気に入りmenuメニュー

静寂に包まれた森と湖で、様々な野鳥たちの姿を観察できる、都会では味わえない自然体験ができます。
おすすめポイント
- 静寂の森を散策
- 様々な野鳥を観察
- 御池の美しい風景
- 豊かな自然に癒される
- 都会では味わえない自然体験
概要
御池野鳥の森は、霧島錦江湾国立公園の高千穂峰(1574m)山ろくに位置し、広さ115haの中に周囲4km、水深103mの霧島山系最大の火口湖、御池を含んでいます。昭和47年に国指定の野鳥の森として全国に先がけてオープンしました。
御池野鳥の森の魅力は、何と言っても静寂に包まれた森と湖の美しい風景です。深緑の木々が太陽の光を浴びて輝き、湖面には青い空や白い雲が映し出されます。都会では味わえない静寂の中で、自然の息吹を感じることができます。
また、御池野鳥の森には、オオルリやキビタキなど、様々な種類の野鳥が生息しています。森の中を散策しながら、鳥たちのさえずりを聞き、美しい姿を観察するのも楽しみの一つです。双眼鏡を持参すれば、より鮮明に観察できます。
御池野鳥の森には、遊歩道が整備されているので、小さなお子さん連れでも安心して散策できます。遊歩道は、森の中をゆっくりと歩くことができるよう、緩やかな傾斜になっています。また、休憩所も設置されているので、疲れた時に立ち寄ることもできます。
御池野鳥の森は、都会の喧騒を離れて、ゆったりと自然と触れ合いたい方におすすめです。豊かな自然の中で、心身ともにリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。