「日本名水百選」に選ばれた、透き通るような美しい湧水。
鹿児島県姶良郡湧水町にある丸池湧水は、その名の通り、豊富な湧水量を誇る池です。 「日本名水百選」にも選ばれており、透き通った水は、見ているだけでも心が洗われるような美しさです。この湧水は、霧島連山栗野岳の標高600m付近に降った雨が、地中に浸透し、35年の歳月をかけて湧き出しているそうです。 日量約6万トンという豊富な水量は、町の生活用水や灌漑用水として利用されています。周辺には、丸池湧水を囲むように散策路が整備されており、のんびりと自然を満喫できます。また、春には桜が咲き乱れ、夏には蛍が飛び交うなど、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。特に、9月初旬に行われる「名水丸池感謝の夕べ」は、丸池内や周辺に約1,000本の竹灯篭が灯され、幻想的な雰囲気に包まれます。 地元の人々に愛される憩いの場として、多くの人が訪れる丸池湧水。ぜひ、足を運んでみてください。