岩手山を背景に、紅色の濃い大輪の花を咲かせる一本桜。雄大な牧草地の中にそびえ立ち、自然のまま凛と立っている姿は圧巻です。
岩手県宮古市の標高800mにある亀ヶ森牧場。 この牧場は、古くから漁師たちの目印、あるいは信仰の山とされてきた亀ヶ森にあります。山頂には神社があり、遠く宮古市街や太平洋を望むことができます。 この牧場の一角にそびえ立つのが、一本のオオヤマザクラ。樹高6mの大木で、一本の支柱もなく風雪に耐えて横に枝を広げ、自然のまま凛と立っている姿は圧巻です。 紅色の濃い大輪の花を咲かせるこの一本桜は、雄大な牧草地の中にあり、岩手山を背景に見事に花開きます。 見頃は5月上旬~中旬。花見シーズンには、多くの観光客が訪れ、岩手山と桜のコラボレーションを楽しむことができます。 特に、晴れた日の朝日に輝く桜の姿は、息をのむ美しさです。また、夕暮れ時には、岩手山のシルエットを背景に、桜が幻想的な雰囲気を醸し出す風景も必見です。 亀ヶ森牧場へのアクセスは、山田線宮古駅から車で約50分。 駐車場は、牧場入り口にあります。 亀ヶ森牧場の一本桜は、自然のパワーと、古からの歴史を感じられる場所です。ぜひ訪れて、その美しさをご自身の目で確かめてください。