高さ200mの断崖絶壁が続く圧巻の絶景!雄大な自然とダイナミックな海岸線に圧倒される!
北山崎は、岩手県下閉伊郡田野畑村にある、高さ200mの断崖絶壁が続く壮大な自然景勝地です。三陸復興国立公園に属し、その雄大な景観は、日本交通公社の全国観光資源評価において「自然資源・海岸の部」で唯一の特A級に格付けされています。 北山崎の断崖は、かつて海底火山の噴火によって形成された火山砕屑岩が、地殻変動によって隆起し、長い年月をかけて波の浸食によって削り取られたものです。そのため、奇岩怪石や大小さまざまな海蝕洞窟が点在し、変化に富んだ景観が生まれています。 北山崎の魅力は、そのダイナミックな海岸線だけではありません。断崖の上には、シロバナシャクナゲやハクサンシャクナゲなどの高山植物が群生し、6月中旬から7月上旬にかけて、白い花を咲かせます。また、北山崎周辺には、ウミガメやイルカなど、さまざまな海洋生物が生息しており、豊かな生態系を育んでいます。 北山崎は、自然の力強さ、美しさ、そして生命の尊さを感じることができる、まさに絶景の地です。岩手県を訪れた際は、ぜひ足を運んで、雄大な自然を体感してみてください。