白砂と奇岩が織りなす絶景は、まるで天国のよう。
浄土ヶ浜は、岩手県宮古市にある海岸。国の名勝に指定されており、三陸復興国立公園に属する三陸を代表する景勝地の一つだ。約5200万年前の古第三紀に形成された流紋岩でできた海岸で、白砂と奇岩が織りなす絶景は、まるで天国のよう。特に、青い海にそびえ立つ奇岩「天の岩戸」は、神秘的な雰囲気を漂わせる。天の岩戸は、古来より神聖な場所とされ、地元の人々から大切にされてきた。また、浄土ヶ浜には、大小さまざまな奇岩が点在しており、それぞれの岩には、伝説や言い伝えが語り継がれている。夏には海水浴を楽しむこともでき、澄み切った海水で泳ぐのは格別。周辺には遊歩道が整備されているので、景色を眺めながら散策を楽しむこともできる。遊歩道からは、雄大な太平洋を望むことができ、心地よい潮風を感じながら歩くのは最高だ。浄土ヶ浜は、自然の雄大さと美しさを体感できる、おすすめの観光スポットだ。