まるで和歌山のウユニ塩湖!干潮時に岩礁にたまった水が空を映し出す幻想的な絶景をぜひご覧ください。
天神崎は、和歌山県田辺市にある、田辺湾の北側に突き出た岬です。日和山を中心とする緑豊かな丘陵部と、干潮時に顔を出す平らな岩礁で形成され、陸の動植物と海の動植物が、平たい岩礁をはさんで同居し、森・磯・海の三者が一体となって一つの生態系を作っています。 特に近年SNSで話題となっているのは、ウユニ塩湖のような幻想的な景色です。条件が揃えば、岩礁にたまった水が綺麗に反射し、まるで鏡面のように空を映し出す絶景を見ることができます。波の穏やかな日には、夕日に染まる空や雲が岩礁に反射し、息をのむ美しさを見せてくれます。 天神崎は、自然保護の大切さを訴えるナショナル・トラスト運動の先駆けとして、全国的にその名を知られるようになった場所でもあります。昭和49年、この場所を別荘地として開発する計画が持ち上がったことに端を発して、ナショナル・トラスト運動が起こり、天神崎は日本国内におけるナショナル・トラスト運動の先駆けとして、全国的にその名を知られるようになりました。 天神崎には、ナショナル・トラスト運動によって守られた豊かな自然と、人々の熱い想いが息づいています。干潮時に現れる広大な岩礁、多様な生物が生息する海域、そして緑豊かな丘陵地。これらの魅力を体感し、自然保護の大切さについて考えてみてはいかがでしょうか。 天神崎へのアクセスは、JR紀伊田辺駅から龍神バス(みなべ線)に乗車し、明洋前バス停にて下車。徒歩約15分です。駐車場も完備されていますので、車でのアクセスも便利です。