磯海水浴場
お気に入りmenuメニュー

桜島を目の前に望む絶景の海水浴場で、海水浴やマリンレジャーを楽しもう!
おすすめポイント
- 桜島を望む絶景の海水浴場
- 海水浴やマリンレジャーを楽しめる
- ウインドサーフィン、ヨット、ボードセーリングなどが楽しめる
- 周辺には名勝「仙巌園」や「尚古集成館」などの観光スポットも点在
- 鹿児島市街地からアクセスしやすい
基本情報
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市吉野町磯9684-2 鹿児島県の観光地を探す
- アクセス
- 鹿児島空港から車で40分 ルートを表示
- 営業時間
- 10:00~18:00
- INFO
- 【開設期間】7月上旬~8月下旬 ※水質は2019年度環境省調査結果によるもの
- HP
概要
磯海水浴場は、鹿児島県鹿児島市吉野町にある、鹿児島湾(錦江湾)に面する海水浴場です。目の前にそびえ立つ桜島を望む絶景は、訪れる人を魅了します。磯海水浴場は、鹿児島市街地からアクセスしやすい場所にあるため、多くの観光客や地元住民に愛されています。夏には海水浴を楽しむ人で賑わい、海水浴以外にも、ウインドサーフィン、ヨット、ボードセーリングなどのマリンレジャーも楽しめます。磯海水浴場の周辺には、歴史的な建造物や庭園など、見どころが満載です。
歴史好きには、江戸時代に薩摩藩主が築いた別邸「仙巌園」や、西郷隆盛が設立した産業施設「尚古集成館」がおすすめです。仙巌園は、広大な庭園と歴史的な建造物が魅力で、当時の薩摩藩の文化を感じることができます。尚古集成館は、薩摩藩が西洋技術を導入した歴史を伝える博物館で、当時の技術や思想に触れることができます。
また、磯海水浴場の近くには、磯名物の両棒(ぢゃんぼ)餅店もあり、鹿児島のソウルフードを味わうこともできます。両棒餅は、もち米を平たく伸ばして焼き、醤油や砂糖で味付けした、鹿児島県民に愛される伝統的なお菓子です。磯海水浴場で海を満喫した後は、両棒餅を味わって、鹿児島の味覚を満喫してみてはいかがでしょうか。
磯海水浴場は、自然と文化、歴史が調和した魅力的な観光スポットです。桜島を望む絶景を眺めながら、海水浴やマリンレジャー、歴史探訪、グルメ体験など、様々な楽しみ方ができます。鹿児島を訪れた際には、ぜひ磯海水浴場へ足を運んでみてください。