桜島を360°見渡せる絶景スポット!
湯之平展望所は、桜島を訪れる人なら必ず立ち寄りたい場所です。 標高373mの北岳4合目に位置する展望台からは、桜島の大自然を360°のパノラマで楽しめます。 目の前にそびえ立つ北岳の荒々しい山肌は、桜島の活火山としての力強さを実感させてくれます。 眼下に広がる大正溶岩原は、1914年の噴火によって流れ出した溶岩が固まったもので、広大なスケールに圧倒されます。 錦江湾を挟んで西側には、南九州最大の都市・鹿児島市の街並みが広がっています。 天気が良ければ、北に霧島連山、南に開聞岳といった鹿児島の秀峰も望むことができます。 湯之平展望所は、昼間は雄大な自然のパノラマを楽しめ、夕暮れ時は、赤く染まった桜島と沈む夕日、そして鹿児島市街地の夜景が織りなす幻想的な景色を楽しむことができます。 展望所の石垣には、ハート型の石が7つ埋め込まれているそうです。 ぜひ探してみてくださいね。 湯之平展望所は、桜島の自然と文化を満喫できる、おすすめの観光スポットです。