只見川にかかるアーチ型の鉄道橋と、四季折々の美しい自然を満喫できる絶景スポット!
第一只見川橋梁展望台は、只見線の中でも特に人気の高いアーチ型の鉄道橋「第一只見川橋梁」を間近に眺められる、人気の観光スポットです。雄大な只見川と周囲の山々が織りなす風景は、まさに絶景! 特に紅葉シーズンには、山々が赤や黄色に染まり、幻想的な風景が広がります。 橋梁は、1938年(昭和13年)に完成し、1941年(昭和16年)に供用開始されました。只見川に架かる只見線の鉄道橋の中で、唯一のトラス構造アーチ橋であり、三島町特産の桐の花と同じ薄紫色に塗装されています。 展望台からは、この橋梁を真横から眺めることができ、只見線が走る姿はまさに圧巻! 春の新緑、夏の緑葉、秋の紅葉、冬の雪景色と、一年を通して変化を楽しめる絶景ポイントです。 橋梁と周囲の自然が織りなす美しい風景は、多くの人を魅了し、写真愛好家や鉄道ファンからも人気のスポットとなっています。只見線は、沿線の豊かな自然や歴史を感じることができる、魅力的な路線です。第一只見川橋梁展望台を訪れ、雄大な自然と鉄道のハーモニーを体感してみてはいかがでしょうか。