別府ロープウェイ
お気に入りmenuメニュー

別府ロープウェイに乗って、雄大な別府湾や由布岳などの絶景を眺めながら、鶴見岳の山頂へ。
四季折々の美しい自然を満喫できます。
おすすめポイント
- 別府湾や由布岳などの絶景を360度見渡せる
- 山頂駅からの景色は圧巻
- 四季折々の美しい自然を満喫できる
- 展望台や遊歩道が充実
- 冬には霧氷を観測できる
概要
別府ロープウェイは、大分県別府市にある鶴見岳(標高1,374.5m)の山麓と山上を結ぶ索道です。
別府ロープウェイ株式会社が運行しており、近鉄グループに属しています。
別府ロープウェイは、1962年(昭和37年)12月21日に開業しました。
運行開始当時、101人乗りのゴンドラは世界初でした。
現在も、最大101人乗りのゴンドラが2基運行されており、約10分で山頂駅に到着します。
ゴンドラからは、別府湾や由布岳、天気によっては四国やくじゅう連山など、雄大な景色を360度見渡すことができます。
山頂駅からは、鶴見岳の頂上まで徒歩約15分です。
山頂には展望台や遊歩道が整備されており、四季折々の美しい自然を満喫できます。
春には桜、秋には紅葉など、一年を通して様々な景色を楽しむことができます。
また、冬には、鶴見岳の山頂付近で霧氷を観測することもできます。
別府ロープウェイは、別府観光の定番スポットのひとつであり、多くの観光客が訪れます。
別府市街地を一望できる展望台や、鶴見岳の山頂まで続く遊歩道など、様々な楽しみ方ができます。
特に、山頂からの景色は絶景で、別府湾や由布岳などの雄大な景色を眺めることができます。
別府ロープウェイは、カップルや家族連れに人気があり、思い出に残る観光体験を提供してくれること間違いなしです。