高さ20mの巨大な一枚岩が海にそびえ立つ、迫力満点の景観!
山陰海岸ジオパークに位置する京丹後市の「立岩」は、高さ20mの巨大な一枚岩が海にそびえ立つ、雄大な景観が魅力の観光スポットです。 立岩は、かつて地下から上昇してきたマグマが固まり、その後長い年月をかけて周囲の岩石が削り取られたことで、このような姿になったと言われています。 岩肌には、マグマが冷えて固まる際にできた「柱状節理」と呼ばれる模様が観察できます。規則的に並んだ柱状の割れ目は、自然の力強さを感じさせ、その美しさは訪れる人を魅了します。 立岩の周囲には、白い砂浜が広がり、青い海とのコントラストが美しい景観を生み出しています。また、竹野川が運んできた砂が堆積してできた砂洲もあり、引き潮時には立岩まで歩いて渡ることができます。 立岩は、古くから人々に親しまれてきた場所で、鬼退治にまつわる伝説も残っています。 天気が良ければ、立岩から日本海の雄大な景色を望むことができます。 立岩は、自然の力強さを感じられると共に、歴史と伝説に触れることができる、魅力的な観光スポットです。