富山県産のガラスやアルミをふんだんに使った、建築家・隈研吾氏設計の複合施設『TOYAMAキラリ』内にある図書館です。
富山市立図書館は、富山県富山市にある、複合施設『TOYAMAキラリ』内に併設された図書館です。2015年にオープンした『TOYAMAキラリ』は、建築家・隈研吾氏が設計を手掛けたもので、富山県の主要産業であるアルミとガラスがふんだんに使われた、美しくスタイリッシュな建物です。富山市立図書館は、この複合施設の2階から6階に位置し、ガラス張りの開放的な空間で、採光も抜群です。一般図書、児童図書約45万冊の蔵書に加え、専門性の高い雑誌など、書店の店頭にはないような書籍も充実しています。また、図書館内には、ガラスギャラリーやカフェ、ショップも併設されており、ゆったりと読書を楽しめるだけでなく、様々な過ごし方ができる魅力的な図書館です。ガラスギャラリーでは、富山県に縁のあるガラス造形作家の作品が展示されており、無料で鑑賞できます。6階には、アメリカの現代ガラス美術作家の巨匠デイル・チフーリのインスタレーション(空間美術)5作品が常設展示されています。これらの作品は富山市がチフーリ・スタジオに製作依頼したものであり、うち3作品はチフーリ本人並びにスタッフが日本を訪れて手掛けているので、見ごたえがあります。富山市立図書館は、単なる図書館ではなく、文化施設として、地域の人々に愛され、親しまれています。