戦国時代の南部氏の居城跡を、公園として整備した「国史跡三戸城跡城山公園」。石垣や堀跡などの遺構が残る歴史ロマンあふれる空間と、四季折々の花々を楽しめる自然豊かな公園です。
三戸城跡城山公園は、青森県三戸郡三戸町にある、戦国時代に南部氏が築いた城跡を、現在では「国史跡三戸城跡城山公園」として整備した公園です。公園内には、石垣や堀跡、土塁、枡形といった当時の遺構が残り、歴史ファンならずとも、当時の様子を垣間見ることが出来るでしょう。また、園内には、縄文時代から近代までの三戸町の歴史資料が展示されている歴史民俗資料館や、南部藩主、家臣の武具、装束、古文書などが展示されている三戸城温故館など、歴史を深く知りたい人にとっても魅力的な場所です。さらに、園内には、春には桜、秋には紅葉など、四季折々の美しい花々が咲き乱れ、自然豊かな空間を楽しむことができます。また、遊具広場や鹿園などもあり、家族連れでも楽しめる公園となっています。三戸城跡城山公園は、歴史、自然、遊びと、様々な楽しみ方ができる公園です。ぜひ一度訪れてみてください。