東日本大震災・原子力災害伝承館

行きたい行きたい
お気に入りお気に入り
注目

東日本大震災と福島第一原発事故の教訓を伝える、貴重な資料や映像が展示された施設。

概要

東日本大震災・原子力災害伝承館は、福島県双葉郡双葉町にある、東日本大震災と福島第一原子力発電所事故の教訓を後世に伝えるための施設です。2020年9月に開館し、震災当日の様子や原発事故の経過、被災者の体験談、復興への取り組みなどが展示されています。館内には、津波で押し流された家屋や車、原発事故で放射性物質の影響を受けた地域の様子を伝える写真や映像などが展示され、当時の状況をリアルに感じることができます。また、被災者の体験談を語り部が語るコーナーもあり、直接言葉を聞くことで、災害の恐ろしさと復興への道のりの厳しさを実感することができます。さらに、福島県が取り組んでいる復興計画や防災対策、原子力エネルギーに関する情報なども展示されており、災害に対する知識を深めることができます。東日本大震災・原子力災害伝承館は、単に過去の災害を伝えるだけでなく、未来へ向けて何ができるのかを考えるきっかけを与えてくれる施設です。震災の記憶を風化させずに、未来へつなげるためにも、ぜひ訪れてみてください。

  • 史跡・名勝・天然記念物

基本情報

住所
福島県双葉郡双葉町中野高田39 福島県の観光地を探す
アクセス
常磐自動車道「常磐双葉IC」から12分 ルートを表示
営業時間
9:00~17:00
休業日
火曜日(祝日の場合は翌平日)、12/29~1/3
料金
一般600円、小中高校生300円
HP
https://www.fipo.or.jp/lore/

Recommended nearby attractions

東京電力廃炉資料館

東京電力廃炉資料館
distance 東日本大震災・原子力災害伝承館から13.109km
  • 史跡・名勝・天然記念物
福島第一原子力発電所事故の教訓を学び、廃炉に向けた取り組みを体感できる貴重な施設。

中間貯蔵工事情報センター

中間貯蔵工事情報センター
distance 東日本大震災・原子力災害伝承館から7.304km
  • 史跡・名勝・天然記念物
福島第一原発事故の記憶と教訓を学び、復興に向けた取り組みを感じられる施設です。

請戸小学校(震災遺構)

請戸小学校(震災遺構)
distance 東日本大震災・原子力災害伝承館から2.012km
  • 史跡・名勝・天然記念物
東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けながらも、全校生徒が全員無事避難できた奇跡の学校。津波の爪痕が生々しく残り、当時の状況を目の当たりにできる貴重な場所です。

松ヶ岡公園

松ヶ岡公園
distance 東日本大震災・原子力災害伝承館から46.546km
  • 日本庭園
  • 絶景・自然景観
福島城跡に整備された公園で、四季折々の美しい花々が咲き乱れる風景は圧巻!

リプルンふくしま

リプルンふくしま
distance 東日本大震災・原子力災害伝承館から16.103km
  • 史跡・名勝・天然記念物
福島県で唯一の特定廃棄物埋立処分施設に関する情報館。放射性物質に汚染されたごみの処理について、見て、触れて、楽しく学べます。

坂下ダム

坂下ダム
distance 東日本大震災・原子力災害伝承館から11.152km
  • 史跡・名勝・天然記念物
福島第一原子力発電所の冷却用水源として重要な役割を担う、歴史と技術が詰まったダム。

花やしき公園

花やしき公園
distance 東日本大震災・原子力災害伝承館から48.123km
  • flower-viewing
  • 絶景・自然景観
約7,000本のハナモモやレンギョウなど色とりどりの花が咲き乱れる、まさに花の楽園!

三春滝桜

三春滝桜
distance 東日本大震災・原子力災害伝承館から46.978km
  • 史跡・名勝・天然記念物
  • 国宝・重要文化財
  • 世界遺産
  • 花見・紅葉
樹齢1000年を超える、国の天然記念物に指定されたエドヒガンザクラの巨木。その圧倒的なスケールと美しさは、まさに圧巻。見事な姿は「日本さくら名所100選」にも選ばれています。

ほっと大熊

ほっと大熊
distance 東日本大震災・原子力災害伝承館から10.31km
  • 史跡・名勝・天然記念物
東日本大震災からの復興を願い、地元の特産品や文化を体験できる複合施設です。

高林寺

高林寺
distance 東日本大震災・原子力災害伝承館から44.461km
  • 神社仏閣
福島市街を一望できる高台に佇む、静寂な寺院。四季折々の美しい景色と、樹齢数百年の杉木立が織りなす、癒やしの空間です。

Nearby Hotels