北アルプスを背景に咲き誇る、樹齢350年以上と言われるシンボルの桜。日本の最も美しい村に選ばれた小川村の絶景を満喫できます。
「日本の最も美しい村」に選ばれた小川村。 その美しい自然の中に佇む「番所の桜」は、北アルプスを背景に咲き誇る、樹齢350年以上と言われるシンボルの桜です。 標高800メートルほどの高台にあり、桜の時期には、北アルプスの雄大な山々を背景に、ピンク色の桜が咲き乱れる絶景を楽しむことができます。 番所の桜は、小川村のシンボルとして、村の人々に愛され、大切に守られてきました。 桜の開花時期には、村の住民の方々が、桜の周りを綺麗に清掃したり、駐車場の案内をしてくれたりと、村を挙げて桜の開花を歓迎している様子がわかります。 番所の桜は、小川村の自然と人々の温かさを体感できる、おすすめの観光スポットです。ぜひ訪れてみてください。