日本の滝百選に選ばれた、天城山を源流とする迫力満点の滝!マイナスイオンを浴びながら、雄大な自然を満喫できます。
浄蓮の滝は、静岡県伊豆市湯ヶ島にある、日本の滝百選に選ばれた、落差25mの壮大な滝です。天城山の北西麓を流れる本谷川にあり、1万7000年前に伊豆東部火山群の鉢窪山スコリア丘が噴火した際に流出した玄武岩溶岩流を流れ落ちる姿は圧巻。周囲には「ハイコモチシダ」の群生地があり、静岡県指定の天然記念物にもなっています。 かつて滝の左岸付近に「浄蓮寺」という寺院があったことから「浄蓮の滝」という名称がついたと伝えられています。明治時代に篤志家が滝に降りる道を開くまでは、断崖と峡谷に阻まれ、人が容易には近づけない神秘的な滝とされていました。 滝壺の近くには土産物店が並び、わさび田が広がる光景も見られます。駐車場から滝までは、階段を降りる必要がありますが、マイナスイオンたっぷりの空気と、緑豊かな自然に囲まれた絶景は、訪れる人を魅了します。また、演歌歌手・石川さゆりのヒット曲である『天城越え』の歌詞に浄蓮の滝が登場するため、歌碑も建立されています。 浄蓮の滝は、自然の力強さを感じられるパワースポットとしても人気です。雄大な滝と、周囲の豊かな自然を満喫してみてはいかがでしょうか?