城ケ崎海岸
お気に入りmenuメニュー

断崖絶壁と奇岩が織りなすダイナミックな景観は圧巻!
海風を感じながら歩く遊歩道も気持ちいい。
おすすめポイント
- 断崖絶壁と奇岩が織りなすダイナミックな景観
- 高さ23mの断崖に架かる門脇吊橋からの絶景
- 海風を感じながら歩く全長9kmの遊歩道
- 季節の花々
- 雄大な自然
概要
城ヶ崎海岸は、静岡県伊東市の南東に位置する海岸で、富士箱根伊豆国立公園に指定されています。
伊豆半島中部の東岸に位置し、相模灘に面した断崖絶壁が特徴です。
この海岸は、約4000年前の火山活動によって形成されたもので、伊豆東部火山群の主に大室山ができた際に、溶岩が流れ出して海岸線を2km近く埋め立てたことで、現在の景観が生まれたと言われています。
大小様々な奇岩が海岸線に連なり、荒々しくも美しい景観を形成しています。
また、城ヶ崎海岸には「城ヶ崎ピクニカルコース」と「城ヶ崎自然研究路」の2つの遊歩道が整備されており、全長9kmにわたって海沿いを歩くことができます。
遊歩道からは、雄大な海岸線や青い海を眺めることができ、海風を感じながら自然を満喫できます。
城ヶ崎海岸の代表的な観光スポットとしては、門脇吊橋が挙げられます。
門脇吊橋は、高さ23mの断崖絶壁に架かる全長48mの吊り橋で、橋の上からは、青い海と雄大な海岸線を一望することができます。
スリル満点の吊り橋を渡りながら、壮大な景色を眺めれば、忘れられない思い出になるでしょう。
また、門脇埼灯台も、城ヶ崎海岸のシンボル的な存在です。
灯台は、展望台を兼ねており、太平洋を一望することができます。
特に夕暮れ時は、オレンジ色に染まる空と海のコントラストが美しく、多くの観光客が訪れます。
城ヶ崎海岸は、自然の造形美を堪能できるだけでなく、遊歩道散策や吊り橋渡りなど、アクティブに楽しめる場所でもあります。
雄大な自然と美しい景色に囲まれた、思い出に残る旅をしてみませんか?