高瀬川には、高さ100m級のダムが連続して建設されており、秋には湖面に映える紅葉が美しいです。
七倉ダムは、長野県大町市にある発電用のダムで、すぐ上流に建設された高瀬ダムと同じ中央土質遮水壁型ロックフィルダムです。高瀬ダムが高さ日本第2位であるため目立ちにくいが、七倉ダムも高さ125.0mとロックフィルダムの中では日本有数の高さです。七倉ダムは東京電力リニューアブルパワーの揚水発電所、新高瀬川発電所の下池を形成する。また、同社の水力発電所、中の沢発電所では、七倉ダムに貯められた水で下流に建設された大町ダムの龍神湖を逆調整池とした効率的な発電運用を行っています。 高瀬川には高瀬ダム・七倉ダム・大町ダムと、高さ100m級のダムが連続して建設されており、秋には湖面に映える紅葉が美しいです。下流側より見上げる七倉ダムはさながら巨大な岩山であり、高さ125.0mの堤体は見るものを圧倒します。 七倉ダムは、高瀬ダムと並んで、ダムマニアの間では人気のスポットです。ダムの上から眺める景色は雄大で、心が洗われます。また、ダム周辺には、自然豊かなハイキングコースも整備されており、ダムと自然を満喫できます。七倉ダムを訪れた際は、ぜひダムの上から景色を眺めてみてください。