白野江植物公園
お気に入りmenuメニュー

400段の階段を登りきった山頂公園からの眺めは圧巻!
遠くまで見渡せるパノラマビューと咲き乱れる花々とのハーモニーは、まさに絶景です。
おすすめポイント
- 山頂公園からのパノラマビュー
- 約700本の桜が咲き乱れる春の景色
- 苔の道など、風情のある散策路
- 四季折々の花々
- 手入れの行き届いた美しい景観
基本情報
- 住所
- 福岡県北九州市門司区白野江2丁目7 福岡県の観光地を探す
- アクセス
- 関門自動車道「門司IC」から5分 ルートを表示
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 火曜日(祝日の場合は翌日)、12/29~1/3 ※2月~6月、9月~11月は無休
- 料金
- 一般300円、小中学生150円
- HP
概要
白野江植物公園は、かつて「四季の丘」と呼ばれていた植物園で、1996年に北九州市立白野江植物公園として開園しました。
小高い丘の上に位置し、園内には約700本の桜をはじめ、四季折々の花々が咲き乱れる、美しい景観が広がっています。
春には、ソメイヨシノやヤマザクラ、シダレザクラなど、様々な種類の桜が咲き誇り、園内はピンク色に染まります。
400段ほどの階段を登りきった山頂公園からは、遠くまで見渡せるパノラマビューと咲き乱れる花々とのハーモニーを楽しむことができ、まさに絶景です。
また、園内には苔の道など、風情のある場所もたくさんあり、ゆっくりと散策するのもおすすめです。
夏には、アジサイやハスなどが咲き、涼しげな風景を楽しむことができます。
秋には、紅葉が美しく、特にモミジの紅葉は圧巻です。
冬には、ロウバイやマンサクなどが咲き、寒空の下、鮮やかな花々を楽しむことができます。
白野江植物公園は、自然と触れ合い、心身のリフレッシュができる、おすすめのスポットです。
ぜひ、四季折々の美しい景色を見に訪れてみてください。