河川環境楽園(国営木曽三川公園)
お気に入りmenuメニュー

岐阜県最大級のレジャー公園!水族館や自然いっぱいの公園、ハイウェイオアシスが一体になった、一日中楽しめる複合施設です。
おすすめポイント
- 世界淡水魚を飼育する水族館「アクア・トトぎふ」で、珍しい魚たちと出会おう!
- 木曽川水園を散策しながら、自然の美しさを感じよう!
- 広大な芝生広場やアスレチックなど、子供も大人も楽しめるオアシスパークで遊ぼう!
- ハイウェイオアシスで、美味しいグルメやショッピングを楽しもう!
- 自然共生研究センターや水辺共生体験館など、環境について学べる施設も充実!
概要
河川環境楽園は、岐阜県各務原市にある、自然と触れ合い、学び、楽しめる複合レジャー施設です。国営木曽三川公園の三派川地区の一部を構成し、広大な敷地内に様々な施設が点在しています。
メインとなるのは、世界中の淡水魚約200種を展示する水族館「アクア・トトぎふ」です。木曽三川をはじめ、アマゾン川やナイル川など、世界の河川を再現した水槽が並び、多様な魚たちの生態を観察できます。水族館内では、魚に触れたり、餌やりを体験できるコーナーもあり、子供も大人も楽しめます。
水族館の隣には、木曽川の自然を再現した「木曽川水園」があります。遊歩道が整備され、四季折々の花々や緑を楽しむことができます。また、自然体験学習施設「自然発見館」では、川の生き物や環境について学ぶことができます。
さらに、アスレチックや水遊び場、BBQエリア、レストランなど、子供から大人まで楽しめる施設が充実している「オアシスパーク」もあります。広大な芝生広場では、お弁当を広げてゆっくり過ごすこともできます。
河川環境楽園は、東海北陸自動車道の川島パーキングエリアに隣接しているので、高速道路を利用して気軽に立ち寄ることができます。高速道路を降りずにそのまま入園できるため、ドライブ途中の休憩にも最適です。
河川環境楽園は、自然と触れ合い、学び、楽しめる施設として、多くの人々に愛されています。家族連れはもちろん、カップルや友人同士でも、一日中楽しむことができます。